NOW ON AIR !

番組表
HOME 番組紹介 UMKスーパーニュース キニナル! 食中毒を防ぐ!弁当づくりのポイント(2022年06月08日放送)
UMKスーパーニュース
UMKスーパーニュース:
キニナル!
番組TOPに戻る

2022年06月09日

食中毒を防ぐ!弁当づくりのポイント(2022年06月08日放送)

気温が上がるこれからの季節、注意しなくてはいけないのが食中毒です。
そこで今日は、食中毒を予防するための、お弁当作りのポイントについてお伝えします。

菌が増殖しやすいこれからの時期、食中毒を防ぐには、どうすればいいのか、管理栄養士の黒井春菜さんに伺いました。

01 食中毒の予防

食中毒の予防には、「細菌を付けない」「増やさない」「やっつける」という三原則があります。

02 お弁当と作る時

お弁当を作る時には、「素手で触らない」「水分が多いものを避ける」「食材は中まで火を通す」この3つに気を付けてください。

食中毒を防ぐお弁当作りのポイント。

03 ごはんを炊く時

まずはごはん。
炊く時、お米と一緒に、お酢や梅干しを入れてみて下さい。
抗菌作用で傷むのを防いでくれます。
お酢は少量なら、香りが残りません。
また、おにぎりを作る時は、素手ではなく、手袋やラップなどを使いましょう。

04 彩りの野菜に注意

彩りとして加えたくなるのが、ミニトマトやレタスですが、実は要注意の食材なんです。
ミニトマトは、へたに菌が残りやすいので、入れる時は必ずへたを取ってからよく洗い、水分をしっかり拭き取るようにしましょう。
緑が欲しい時はレタスの代わりに、抗菌効果がある大葉などがおすすめです。

おかずで気を付けるポイント

05 おかずで気を付けるポイント

  • 必ず火を通すこと!
    特に出番の多い、ちくわ・カニカマ・ウィンナー・サバの塩焼きなどは、実は傷みやすい食材なので、必ず炒めたりレンジで加熱して使うことをおすすめします。
  • 前日のおかずを使う時も、必ず再加熱して下さい。
  • ゆでる時は水分をしっかり取る事が大切です。
おススメのおかず

06 おススメのおかず

おススメのおかずは、揚げ物や酢の物
揚げ物は高温で加熱、油でコーティングされている為、水分が出にくく、酢の物は酢の抗菌作用で傷みにくいおかずと言えます。
また、卵焼きは冷凍しておいたものを入れると、保冷効果もありお勧めです。

07 マヨネーズの取り扱い

一方、マヨネーズ和えや、水分が多い煮物は傷みやすいので注意が必要です。
マヨネーズは、ケースに入れて食べる直前にかけるようにしましょう。

お弁当箱に詰める時のポイント

08 詰める時のポイント

  1. 詰める前にお酢で容器を拭くと、抗菌効果が期待できます。
  2. 料理は必ず冷ましてから詰める事。
  3. 汁が他のものに移らないよう、カップなどで仕切るようにしましょう。
    ※この時期は、使い捨てタイプの方が安心です。
  4. 便利なのが市販の抗菌シート
    効果があるのは、シートに触れている部分なので、全ての食材にシートが当たるようにします。

09 黒井さん

夏は、菌が1時間で約30倍にも増えます。
きちんとポイントを抑えて食中毒を予防してほしいと思います。

細菌を付けない、増やさない、やっつける。
3原則を常に意識しながら安全で美味しいお弁当を作って下さい。

10 お問い合わせ

■お問い合わせ
「eat Link」で検索

情報募集中!

身近な話題から、事件、事故まで
皆様の情報をお待ちしています!

FAXでの投稿は 0985-31-5702 まで

みやざきふるさと中継 UMKニュース公式Twitter 気象予報士酒井さんの天気ブログ 天気のサカイ目 宮崎の「今」を大募集!ビデオPost
番組へのご意見ご感想はこちらから

Top