NOW ON AIR !

番組表
HOME 番組紹介 UMKスーパーニュース Reらいふ 大雨・台風シーズンの備え 重ねるハザードマップ(2020年06月17日放送)
UMKスーパーニュース
UMKスーパーニュース:
Reらいふ
番組TOPに戻る

2020年06月18日

大雨・台風シーズンの備え 重ねるハザードマップ(2020年06月17日放送)

今週は大雨や台風シーズンへの備えをテーマにお送りしています。

01 ハザードマップ

きょうは「ハザードマップ」についてお伝えします。
ハザードマップとは、被害予想図とも呼ばれ、自然災害があったときの被害の及ぶ範囲や程度、避難場所など地図にのせたものです。
また、データは国土交通省のホームページ「ハザードマップ ポータルサイト」に、掲載されています。

02 はまかわ秀一さん

教えてもらうのは、気象予報士で防災士、気象庁を退職後、NPOで防災講習会なども行っている「はまかわ秀一さん」です。
各市町村のハザードマップも見られますが、今日は「重ねるハザードマップ」をみたいと思います。
地図を見るをクリックすると、日本地図の大きなものが出てきます。
この「重ねるハザードマップ」は、洪水や土砂災害、津波のリスク、道路防災情報などを重ねて表示することができます。

03 重ねるハザードマップ

洪水を押してみましょう。
そうすると宮崎市の浸水を想定する地域がでてきます。
次に土砂災害を押してください。
これを押すと、地滑りや崖崩れが予想される地域が出てきます。
こういう風に、いろいろな災害を重ねることができます
地図を拡大してクリックすると、災害予想が見られます。

04 災害予想

ちなみに、UMKがある宮崎市祇園2丁目付近は、洪水による浸水予想が0.5メートルから3メートル
色が濃くなると、浸水の高さも高くなっています。
また、避難場所についても、どのような災害に対応しているかを確認することができます。

05 土地のなりたち

土地の特徴、成り立ち」というページがあり、面白いので、見てみましょう。
地形分類を押します。
宮崎の昔の地形が分かるということになります。
この青い所は、昔川が流れていたところです。
この地形の自然災害リスクは、浸水しやすくて水はけが悪い、地盤が軟弱だったということが書いてあるこのほか航空写真を時代によって見比べることも。

06 土地のなりたち2

  • 1960年代宮崎市祇園2丁目周辺
  • 現在の宮崎市祇園2丁目周辺
  • 開局当時のUMK(1970年代)
  • 現在のUMK本社

土地の成り立ちや変化を知ることは、災害のリスクを知るということ。
早めの避難や土地の改良に役立てることができます。

07 はまかわ秀一さん

大切なのは、私たちが自分の命は自分で守るという意識のもと、自分で判断して早く避難するということだと思います。
そのためには、まず、自分が住んでいる周りにどんな災害があるのか、災害のリスクを知ることだと思います。

08 お知らせ

大雨や台風への備え。
自分や家族の命を守るためにも、ハザードマップを活用してみませんか。

情報募集中!

身近な話題から、事件、事故まで
皆様の情報をお待ちしています!

FAXでの投稿は 0985-31-5702 まで

みやざきふるさと中継 UMKニュース公式Twitter 気象予報士酒井さんの天気ブログ 天気のサカイ目 宮崎の「今」を大募集!ビデオPost
番組へのご意見ご感想はこちらから

Top