NOW ON AIR !
    
	番組表
第587回 令和4年9月
| 期 日 | 令和4年9月6日(火) | 
|---|---|
| 場 所 | テレビ宮崎 第3会議室 | 
| 議 題 | ドキュメント九州 神馬になる | 
議事の概要
- 
冒頭の映像から引き込まれた。馬の躍動感や荒々しさに加え、地元の祭りを守り続けている男性の勇敢な姿がある中にも、咲いている菜の花の映像もあり、期待できる番組という印象だった。 
- 
最初から最後まで美しい自然を背景に美しい馬の姿があり、うっとりと見ることができた。 
 とにかく美しかった。
- 
「そして神馬になった」というナレーションがあったが、その部分が若干唐突に感じた。 
 神聖なものに転換する部分をもう少し描いていただけたら、そこに印象が残ったと思う。
- 
この番組のポイントが御田祭にあるのか、馬にあるのかというのがぼんやりしていたので、心の中に少しイライラという気持ちが出てきたのは否めない。 
- 
神の使い"神馬"の伝統を繋ぐ物語で本当にしみるような番組だった。 
- 
「癒しを運ぶ町のペット」というナレーションの表現があったが、全体を通して厳しい感じの映像が多く、その様な状況になっていなかったと思う。 
- 
御田祭がどのように始まって、こんなイベントがあって、こういう形で終了するという全体像があると良いと思う。 
- 
文化や祭りごとの伝承は、裏で必死に積み上げている努力があるということが伝わる番組だった。 
- 
生き物の自然な姿を描写しているシーンが印象に残った。最初から"神馬"ではなく、やはり"神馬になる"ということが良く分かる作りになっていた。30分という短い時間の中で良く表現されたと思う。 
- 
御田祭がどんな歴史をもっているのかもう少し詳しく深堀していただければ、大野さんの決意の重さがより伝わってくるのではないかと思った。 
・・・ などの意見が出されました。
