NOW ON AIR !
    
	番組表
第577回 令和3年10月
| 期 日 | 令和3年10月 | 
|---|---|
| 場 所 | レポート提出 | 
| 議 題 | 「Mスポーツ」  | 
議事の概要
- 
県内の一週間のスポーツ情報がコンパクトにまとまっており、解説やレポートも分かり易く、非常に重宝する番組だと思う。 
- 
ジャベリックボール投げの選手が、調子が良かったというコメントに「いい音も出て...」という言葉があったので、投げる時の音が入っているとよかったと思う。 
- 
宮崎県で活躍するスポーツ選手を定期的に取り上げることで、選手のモチベーションにも繋がるだろうし、スポーツ界全体の底上げにも繋がっていくだろうと思った。 
- 
県内の小学生から高校生、社会人、そしてプロスポーツまで1つ1つしっかりと取材をされており、作り込まれている番組のため、早朝の放送では非常に勿体なく感じた。 
- 
テゲバジャーロの紹介では、チームに詳しくない視聴者のために簡単なプロフィー ルを字幕で紹介すると、選手により親しみや共感を感じやすくなるのではないだろうか。 
- 
インタビューを中心に置いた構成は、選手たちの個性や目標を窺い知ることが出来て魅力的な内容だった。 
- 
地元宮崎県のスポーツ団体のニュースは、プロスポーツの実況やニュースより、選手達に関しては全く知らなくてもグッと親しみが沸いて、見ていて楽しい番組だった。 
- 
スポーツの話題が次々続いたので、淡々とつながっていく印象だった。次は何かな?と視聴者を引き付けるためにも、コーナーに分けてメリハリのある構成にするのはどうだろうか。 
- 
テゲバジャーロ宮崎のコーナーでは、せっかくの選手紹介なので、コロナ感染対策としてパネルを設置するなどの対策を行い、マスクを外してのインタビューはできなかったのかと感じた。 
・・・ などの意見が出されました。
