NOW ON AIR !

番組表
HOME 天気のサカイ目 「春」は英語で何という?

酒井晋一郎

天気のサカイ目

「春」は英語で何という? 2021年02月05日

立春を過ぎて暖かい日が続き、暦だけでなく、気温も春らしくなっています。

 

「春」は英語で「Spring」と言いますが、「Spring」には「春」以外にもいろいろな意味を持っています。

例えば、「ばね」のことをそのまま「スプリング」と言いますし、「Hot Springs」は温泉の意味なので、「Spring」単独では「泉」という意味もあります。

では、元々「Spring」はどんな意味を持っていたのか、調べてみました。

 

古い英語では、「Spring」とは、

「(ものが)急に跳ねる」、「(水が)わき出る」、「(植物が)芽吹く」、

といった意味で使われていたので、元々「春」という意味はありませんでした。

210205Springの意味1.jpg

 

なぜ、「春」という意味が加わったのかというと、元の言葉の意味も関係しています。

「跳ねる」「わき出る」「芽吹く」といった言葉は、物事の始まりを連想させる言葉です。

このことから、「1年のはじまりの季節」ということで、「Spring」に「春」の意味も加わったようなんです。

210205Springの意味2.jpg

 

二十四節気でも「立春」は最初の節気に当たるので、気持ちを新たにして春を迎えたいですね。

アーカイブス

一覧を見る

Top