NOW ON AIR !
番組表

U-doki:
ゆーどきスタイル
番組TOPに戻る
ゆーどきスタイル
2025年09月29日
秋の味覚を堪能!宮崎が誇る絶品グルメを青木さんと味わう(2025年09月27日放送)
今回は特別編として、ゲストの青木源太アナウンサーとともに、宮崎県が誇る"旬の味覚"をたっぷり堪能しました。
青木さんは取材などで何度も宮崎を訪れた経験があり、「牛・豚・鶏はもちろん、海鮮まで本当に美味しい」と絶賛。
そんな食通の青木さんに、宮崎のグルメを味わっていただきました。
宮崎が誇る秋の味覚「伊勢海老」
まず登場したのは、夜明け前から漁が始まる海の幸「伊勢海老」。
宮崎県は伊勢海老の漁獲量が全国7位、九州1位。毎年9月から漁が始まり、50トン以上が水揚げされます。
スタジオには立派な伊勢海老が登場し、そのプリプリとした弾力と甘みに出演者も感動。
「濃厚な旨みと甘くて上品な味」と大絶賛でした。
五ヶ瀬川が育む高級食材「山太郎ガニ」
続いて紹介されたのは、日の影町・五ヶ瀬川で獲れる「山太郎ガニ」。
地元では「モクズガニ」とも呼ばれ、世界的な高級食材「上海ガニ」と近い種類です。
清流で育つため大ぶりで力強く、濃厚な旨味が特徴です。
仕掛け漁で捕獲された新鮮な山太郎ガニは、青木さんも思わず「顔と比べてもこの大きさ!」と驚くほど。
メスのカニ味噌を口にすると、「芳醇な香りと凝縮された旨味。日本酒と一緒に味わいたい」と絶賛。
さらに、カニを丸ごとすり潰して出汁をとった「カニまき汁」も登場。
具材は入っていないのに、旨味が凝縮された贅沢な味わいで、「タンブラーに入れて持ち歩きたい」と青木さんの舌をうならせました。
山太郎ガニは今が旬!10月12日まで「山太郎ガニまつり」開催中
この山太郎ガニは、日の影町の飲食店などで味わうことができ、10月12日まで「山太郎ガニまつり」も開催されています。
普段はなかなか口にできない川の高級食材を、この機会にぜひ楽しんでみてください。
番組へのご意見ご感想はこちらから