NOW ON AIR !

番組表
HOME 番組紹介 U-doki フォーカス 緊急事態宣言解除 今後の生活 どう変わる?(2020年05月16日放送)
U-doki
U-doki:
フォーカス
番組TOPに戻る

2020年05月18日

緊急事態宣言解除 今後の生活 どう変わる?(2020年05月16日放送)

5月14日、政府は39県の緊急事態宣言を解除しました。

01 河野知事:安全宣言ではない

しかし県は、これは「安全宣言ではない」と強調し、新しい生活様式を徹底するよう呼びかけております。
およそ1カ月続いた緊急事態宣言の解除を受け、県民の反応は・・・

02 県民の反応

  • 不景気なので、できるだけみんな活発にやってもらえたらいいのではないか。
  • 解除した後にコロナウイルスが広がると危ないのではないか。
  • 子供がちゃんと手洗い、うがいができるのか不安になる。学校などの友達に会えなかった分距離が縮まってしまうのではないかと思う。
宣言解除後の感染拡大のリスクについて

03 峰松俊夫医師

【話:ウイルス学が専門の県医師会 峰松俊夫医師】
「宮崎県では感染者がここ1カ月出ていなかったが、他のところからまた入ってきたら一気に広がる可能性があるということで、決して気は抜けない状況だと思っています。個人的にやることは全く変わらない。マスクの着用・手の消毒・3密を避けると言うことは、個人的にぜひ考えて行動して頂きたい。」

04 河野知事

河野知事は

  • 県外からの往来自粛
  • 外食や外出などの自粛は求めない

としました。

今後の課題となる地域経済の再生について

05 宮崎大学 根岸裕孝教授

【話:宮崎大学の根岸裕孝教授】
地域一体となった取り組みが重要だと思います。経済を回すと言う観点では、できるだけ地元でお金がまわるようにする、地元のお店を応援する。地域のつながりが、地域社会・経済の崩壊を食い止めていくと思います。これから、長期戦になってくる。その中で維持して行ける取り組みが必要になってきます。」

厚生労働省が示している新しい生活様式

06 厚生労働省が示している新しい生活様式

これまで同様、密集・密閉・密接の3密を避けて、感染が流行している場所への往来は控えることを呼びかけています。

緊急事対宣言を受けての学校の再開について

07 連日登校日設定の小中学校

高校など県立学校は当初の予定どおり今月25日から再開。
20日から全学年を対象に連日登校日の設定や、部活動の一部再開を認めるとしています。

 

緊急事態宣言解除を受けて初めての週末を迎えた「ニシタチ」の様子を生中継

08 たかさご 社長 山本孝治さん

【話:たかさご 社長 山本孝治さん】
「お店を1カ月ぶりに開けて、お客さんにきて頂き、嬉しい気持ちと、まだ不安は残ります。お店の感染防止対策は、来店時の手指消毒・スタッフのマスクの着用、カウンター席は間隔を開けて着席してもうように促しています。感染対策をとりながら、休業中の経営を取り戻そうと、お昼の営業を始めたり、お弁当の販売を始めたりしました。売上の状況は以前と比べて約5割、借り入れをして従業員への給与を支払いました。今後は以前と変わらない日常を取り戻したい。全力を尽くして頑張っていきたいです。」

09 フルーツ大野 大野勝市 社長

【話:フルーツ大野 大野勝市 社長】
「今は、営業を短縮。イートインスペースは人数制限などを設けての営業をしています。今までお客さんが来ていた夜の時間帯に店を閉めていると言う状況。フルーツの価格は1、2割安くなってきています。宮﨑県産のマンゴーは例年とすると安値で、店頭では去年より2割ほど安い価格で販売しています。 生産者の利益が減っていて、厳しい状況で苦しいという声も聞きました。今後は、5月いっぱいは今と同じ営業でいきます。 前向きに、今できることを頑張っていきたいです。」

10 ニシタチまちづくり協同組合 桑原研郎 理事

【話:ニシタチまちづくり協同組合 桑原研郎 理事】
「今のニシタチのお店の状況は、営業再開は9割くらいのお店が営業を始めました。人通り、人の戻りは例年と比べると2~3割と言った程度でなかなか厳しい状況です。県からのガイドラインが示されましたが、実態にそぐわないという声を受け、ニシタチ独自のガイドラインを作りました。業態別にそれぞれが、独自で守れるようになっているガイドラインとなっています。ガイドラインを守っているお店では、「おかえりニシタチ」キャンペーンステッカーをお店の前に貼ることになっています。こちらをシンボルマークとしまして、安心して外出できる、飲食できる西橘通りにまた戻っていきたいと思っております。今後は、宮崎市と連携しまして皆様にお届けできるいろんな商品を考えています。」

また県は、支援策としてプレミアム付き食事券を販売することを決めています。

11 プレミアム付き食事券の詳細

私たちもいろいろなことに十分気をつけながら、応援消費・地産地消を積極的に行なっていきましょう。

情報募集中!

エンタメ情報募集中!

U-doki公式facebook U-doki公式Instagram
番組へのご意見ご感想はこちらから

Top