NOW ON AIR !

番組表
HOME 番組紹介 U-doki ゆーどきスタイル 宮崎カーフェリーで行く大阪関西万博の旅 - 後編(2025年07月05日放送)
U-doki
U-doki:
ゆーどきスタイル
番組TOPに戻る

2025年07月07日

宮崎カーフェリーで行く大阪関西万博の旅 - 後編(2025年07月05日放送)

■注目の海外パビリオンへ

大阪湾・夢洲で開催中の「大阪・関西万博」は、158の国と地域が参加し、最先端技術や文化それにSDGsの取り組みなど体感することができます。

アメリカパビリオン
01 アメリカパビリオン 1
02 アメリカパビリオン 2
03 アメリカパビリオン 3

アメリカパビリオンでは、アメリカの文化や自然、宇宙探査の最新技術など5つのテーマの展示を楽しむことができます。
アメリカの観光名所や文化を映像で映し出す旅の展示や、アポロ計画からアルテミス計画までを網羅する宇宙探査に関する展示、さらにロケット打ち上げを体感できるブースでは熱風演出などがあり、まるで本当に宇宙にいるかのような臨場感。
パビリオンの最後には「月の石」の展示も。未来の世界を感じられる内容でした。

サウジアラビア王国パビリオン

04 サウジアラビア王国パビリオン

続いて訪れたのは、「サウジアラビア王国パビリオン」。
文化・海洋保護・スマートシティ開発など先進的な取り組みが紹介されています。
パビリオン内の建物にはサウジアラビア王国から持ち込まれた石が使用されています。

サウジアラビア王国のパビリオンでは3Dプリンターで作成した"人工サンゴ"を活用した海洋保護の取り組みを紹介。
さらに、現在開発中のスマートシティ「NEOM(ネオム)」の映像展示は、スマートシティの実現に向けた道のりを紹介しています。

05 サウジコーヒー

会場ではスパイスが効いた伝統の「サウジコーヒー」も提供され、甘いデーツ(ナツメヤシの実)と合わせて飲むことで日本では味わえない異文化体験を味わうことができます。

タイ王国パビリオン

06 タイ王国パビリオン

「いのちに力を与えるタイ」をテーマにしたタイ王国パビリオンでは、食文化・医療・伝統文化などを融合した未来の健康社会を体感できます。
「1000の医療機関ゾーン」では、国際基準を満たした医療施設やタイ伝統医学などの展示を学ぶことができます。

07 タイ古式マッサージ

特に注目なのが「タイ古式マッサージ」の体験。
肩や腰の凝りを見抜く熟練スタッフの手技で、施術後は驚くほど体が軽くなったと大満足。

イタリア共和国パビリオン

08 イタリア共和国パビリオン

最後に紹介するのは、芸術大国イタリアのパビリオン。
「芸術が生命を再生する」というテーマのもと、歴史的な絵画や彫刻、模型を通して未来につながるメッセージを感じることができます。

09 伊東マンショ

日本からイタリアに派遣された日本人「伊東マンショ(西都市出身)」の絵画展示では、日本とイタリアの深い文化交流を感じさせる内容に加えて、1920年にローマから東京への初飛行を果たした飛行機の模型や、2世紀ローマ時代の大理石彫刻(アジア初展示)も登場。
科学を美術で表現した象徴的な作品です。

10 ファルネーゼ・アトラス

■ファルネーゼ・アトラス 天球上の星座は古代、最も正確だったもののひとつ。

11 ダ・ヴィンチが500年以上前に書いた紡績機と金箔製造機のスケッチ

■レオナルド・ダ・ヴィンチが500年以上前に書いた紡績機と金箔製造機のスケッチも展示

日本にいながら海外旅行気分を堪能でき、最先端技術と感動に出会える「大阪・関西万博」。
家族や友人との夏の思い出作りに、ぜひおすすめです!

■「大阪・関西万博」は、2025年10月13日(月)まで開催。
入場チケットは【1日券:7,500円】。
そのほか早割・平日割などの割引チケットも販売中。
詳しくは公式サイトをご確認ください。

情報募集中!

エンタメ情報募集中!

U-doki公式facebook U-doki公式Instagram
番組へのご意見ご感想はこちらから

Top