NOW ON AIR !

番組表
あなたもおひとついかがカナ?

ほっこり秋の味覚 2017年10月05日

暑がりなわたしもようやくクーラー離れを始めました。
しかし、お風呂あがりなど気をゆるめるとすぐリモコンに手がのびてしまうので
リモコンを誰かに預けておこうと真剣に考えています。。

しかし、寝る前に枕もとの窓をあけるとすーっと入ってくる秋夜の風。
眠くても寝るのがもったいないと思うくらい気持ちが良いですよね。
一番好きな季節がやってきています。

ありがたいことに、ロケなどで秋の味覚を楽しむこともしばしばです。

ぶら金が始まった3年前に
川で生活しているのに「磯の香りがする」と食レポし
初回からスタッフをずこーっ!!とさせてしまった山太郎ガニ。
3年ぶりに食べるとしっかりと川の香りがしましたよ(^^)
別名「モクズガ二」。脚にはえたふさふさの毛が藻くずに見えることからつけられたのですが、
見た目はそこまで食欲がそそられません…(個人の感想です。モクズガニさんごめんなさい。)
しかしそれを殻ごとお吸い物にしたら
あっという間になんともいえない出汁のきいた風味豊かな「かにまき汁」に変身するんです。
生活の知恵ですよね~。

美郷町西郷の梨も、岡山特産の皮ごと食べられるシャインマスカット「晴王」も
美味しかったです♪

また、お彼岸と言えば「おはぎ」。
あんこ、黒豆きなこ、黒ゴマきなこ、焼き、青のり、青しそ、梅じそごまという
素朴で優しい7色のおはぎをつくっているえびの市の「ゆの花おはぎ」からもじゃがサタ中継をしました。
見た目のおいしさ、というのも大事だなあと改めて実感しました。

秋のきのこや山菜、魚介から出る出汁をしっかりとじこめた釜めしも、
釜めしはなんとなく地味だな~というこれまでのイメージが変わった取材となりました。
火加減やお釜、そしてそこに絶妙にできるおこげなど、
なかなか家庭で簡単にできるものではありません。
贅沢で日本ならではの出汁のうまみ、そして宮崎の秋の味覚、今年は何度か食べに行きたいです。
(なんちゃって炭水化物ダイエット中なので、ほどほどに楽しみたいです♪)

そしてそして!
9月に漁が解禁したイセエビ。
この響きだけで豪華ですよね~♪
延岡の土々呂で、網を入れるところから網にかかったイセエビをはずすところまで
見せていただきました。
一連の仕事すべて大変なのですが、特に、イセエビを絡まった網からはずす作業があんなに神経を使うことだとは思いませんでした…
イセエビの殻からはえた無数のとげひとつひとつに網が絡まっていて、それを細いかぎ針のようなものを使って
傷をつけないよう丁寧にはずさないといけないんです…
スイカの種を出すのが面倒でポリポリ噛んで飲みこんでしまうような私には
はっきり言って向いていません。
(ちなみにエビフライは頭もしっぽも食べる派です。これはあえて、です。笑)
改めてイセエビ漁の大変さや、高級食材といわれるゆえんが分かりました。

そして
こんなに豪華なお味噌汁を食べられることももうないかもしれません…!!

イセエビ漁の様子は明日のぶら金でご紹介します。
ぜひご覧ください♪

みなさんも、食欲の秋、秋の味覚楽しんでくださいね~(^^)

アーカイブス

一覧を見る

Top