番組表

Reらいふ
2017年08月22日
身近な女性アーティスト インスピレーションアート(8月21日放送)
暮らしにうるおいを与えてくれるお気に入りのアートを見つけてみませんか。

今週のReらいふ、テーマは「身近な女性アーティスト」。
きょうは、インスピレーションアートの作者です。

宮崎市に住む中村真澄さん。
3年前までは中学校の英語教諭でしたが、子どもの頃から絵を描くことが大好きで、「絵を描くことを」仕事にする夢をかなえたいと一念発起。
現在は「アトリエナーダ」を立ち上げ、インスピレーションアートを中心に活動しています。
インスピレーションアートってどんなものなんですか。

抽象的な絵画なんですが、対象となる人から感じるイメージや、ひらめいたものを絵にするものなんです。
人を絵にするとなると、似顔絵や肖像画になりますが、それを飾るのはちょっと抵抗があるという方も少なくありません。

でも、イメージで描いたものなら気軽に飾れるという方も多く、これまでに約500人のインスピレーションアートを手がけてきました。

ちょっとよくわからないので、実際に私を描いてもらいます。
まず、絵を描く紙の裏に名前を書きます。
正面に座って、あとは、中村さんが私から感じるものを描いていきます。
いろんなメニューがありますが、今回は、色鉛筆で描くインスピレーションアートです。
約20分でしあがりました。

中村さんは、インスピレーションアートを磨くために、カラーケアシステム「オーラソーマ」を学び、色と光の奥深さも広げます。

通常は、インターネット注文で、大きさはハガキサイズからA4サイズまで。
水彩画になると、1ヶ月から2ヶ月の時間がかかります。

詳しくは「アトリエナーダ」を検索してみてください。
贈り物や家族の記念にと注文する人が多いようです。
今の自分を応援する元気になるアートが欲しい・・
そんな時、インスピレーションアートを飾ってみてはいかがでしょうか。




