NOW ON AIR !
    
	番組表

UMKスーパーニュース:
Reらいふ
  番組TOPに戻る
  Reらいふ
2015年06月29日
3つの道具を使って楽しく元気に「3B体操」(6月26日放送)
午前10時、続々と公民館に人が集まって来ました。
 皆さんのお目当ては・・・「3B体操」

3B体操とは?
 道具を使って音楽に合わせて行い、子供から大人まで楽しみながら体を動かせる健康体操の事です。

使うのはボール、ベルター、ベルといった簡単に取り込める道具です。
1971年に福岡の主婦が考案し、県内の指導者は64人、会員は1300人以上です。
 0歳からお年寄りまで幅広い年齢の方が出来るというのも魅力です♪
自宅でも簡単に出来る3B体操を教えてもらいます。
道具の代わりに使うのは「タオル」

1.両手を上げて頭の上から首の後ろへ回す。
 ※更に出来る方は両手を背中から腰まで回します。

2.伸ばした足の裏にタオルをかけ、腰を緩めた状態から背筋を伸ばします。

3.片足にタオルをかけて足を持ち上げる。
親子でお友達同士で皆さんも楽しく元気に「Let’s 3B!」
■問い合わせ
 日本3B体操協会 宮崎県支部
 支部長 長瀬さん
 TEL:080-3754-7817
				番組へのご意見ご感想はこちらから
			
			
		




