NOW ON AIR !
    
	番組表

UMKスーパーニュース:
Reらいふ
  番組TOPに戻る
  Reらいふ
2021年11月04日
新米にはコレ!宮崎の漬物(2021年11月03日放送)
新米にはコレ!
きょうは、ご飯のお供の代表とも言える漬物。
宮崎の漬物、その種類の多さに驚きます!

宮崎市のみやざき物産館KONNEです。
宮崎の食品や焼酎、工芸品まで幅広く取り扱っているため、県外はもちろん、県内のリピーターもいるほど。

こちらが漬け物コーナー、ぐるーりと一周、棚を回れるくらい、こんなにたくさんあります!

物産館で販売している漬物だけでも、約90種類あります。

味は、酸っぱいたくあんや黒皮かぼちゃの漬けものなど、昔ながらのものから、最近では洋風の材料と組み合わせたものや、素材にこだわったおしゃれな漬物まで、種類が幅広くなっている印象です。

まずは、宮崎の郷土料理・冷や汁が漬け物になった「きゅうりの冷や汁漬」。
これはご飯に合わないはずがない!ということで。
- 【金丸:試食】
味噌の風味がきゅうりにしみこんで、冷や汁の良さが生かされてます~ 

続いて、「万能おかず生姜」。
こまかく刻まれた生姜を醤油や米黒酢などで漬けた生姜の漬物。
- 【金丸:試食】
生姜が、漬け物の調味液もしみてて、おかずになってます。
これは、生姜焼きなどの料理にも使えそうですね。 

まだまだあります!
こちらは 見た目もおしゃれな「俺のらっきょう 黒みつ」。
らっきょうには食物繊維やビタミンなど栄養がたっぷり含まれています。
- 【金丸:試食】
甘いです。
ラッキョウの酸っぱさをこの黒蜜の甘みがまろやかに・・・
黒みつが、おやつ感覚にしてくれる感じ。おいしい。 

このほか、お土産にも喜ばれそうなこんな缶詰も。
県産の干し大根の漬け物が、こんぶ、梅酢、醤油の3つの味で楽しめる広島カープ公認の缶詰「カープのたくあん缶(3缶セット)」です。

また、ダイコン1本を丸々使ったなじみのあるたくあんの姿から、すぐに食べられるように、うすくスライスしたものやたくあんの缶詰など、生活スタイルにあわせてお選びいただけます。
ぜひ、宮崎の漬物、楽しんでみてください。

宮崎産の農産物をより長く美味しく味わえる「宮崎の漬け物」。
新米のおともに、お気に入りを探してみては。
■お問い合わせ
みやざき物産館KONNE
TEL:0985-22-7389
				番組へのご意見ご感想はこちらから
			
			
		



