NOW ON AIR !

番組表
HOME 番組紹介 UMKスーパーニュース Reらいふ 親子で自由研究 チャレンジ!お天気の研究(2021年08月16日放送)
UMKスーパーニュース
UMKスーパーニュース:
Reらいふ
番組TOPに戻る

2021年08月17日

親子で自由研究 チャレンジ!お天気の研究(2021年08月16日放送)

今週のReらいふ、テーマは「親子で自由研究」。
今からでも間に合うものをご紹介していきます。
きょうは、お天気の研究です。
教えてくれるのは、UMKスーパーニュースでおなじみ、気象予報士の酒井晋一郎さんです!

01 酒井さん

お天気の研究が1日でできるのでしょうか?

02 雲の観察

1日でできちゃう、雲の観察はいかがでしょう?

03 UMK屋上

UMKの屋上です。取材した日は、夏空が広がっていました。
(今年の夏は)朝は晴れていても、午後は雷雨になったりと、不安定な天気の日が多くなりました。
夏の空は、入道雲の発達が変化が大きいので、観察に適しているんです。
用意するものは、カメラと筆記用具

観察するうえでのポイントは?

04 定点で観察

決まった場所で写真をとっていくのですが、まずは山側を向くこと。
山側のほうが上昇気流が発生しやすいので、積乱雲が発達して、大きく変化していくんです。

続いて、観察に適した天気の条件は?

20210816_re_0004_05_01.jpg

晴れの予報で降水確率が20パーセントぐらいがおすすめです。
午前中に1回から2回、午後からは雲が発達していくので、1時間に1回、または30分に1回など、決まった時間で写真を撮るとよいと思います。

観察の後は雲を作る実験にチャレンジ!。

06 雲を作る実験

用意するものは、炭酸のペットボトル、炭酸キーパーと少量の水、消毒スプレーです。
炭酸用ペットボトルに、少量の水を入れて、雲のもとになる消毒スプレーを入れます。
炭酸が抜けるのを防ぐ炭酸キーパーの蓋をしめ、中に空気を入れていきます。
ペットボトルに空気を入れると、気圧が高くなっています。
高くなると気温が高くなっている。
そこで蓋を外して気圧を下げると、気温も下がるので、温度差で雲ができます。
大人も夢中になってしまうような雲をつくる実験です。

07 身の回りを観察

身の回りの事象を観察して、天気への関心を持ってもらいたいです。
雲を学ぶ天気の自由研究、夏休みに親子でチャレンジしてみては。

情報募集中!

身近な話題から、事件、事故まで
皆様の情報をお待ちしています!

FAXでの投稿は 0985-31-5702 まで

みやざきふるさと中継 UMKニュース公式Twitter 気象予報士酒井さんの天気ブログ 天気のサカイ目 宮崎の「今」を大募集!ビデオPost
番組へのご意見ご感想はこちらから

Top