NOW ON AIR !
    
	番組表
UMK情報net 3きゅう:
お料理レシピ
  番組TOPに戻る
  お料理レシピ
2017年06月26日
夏野菜のよくばりまかないマーボー丼(6月23日放送)
多くのご要望で”簡単にできるまかない料理”のご紹介
今回は”中華”なのに”和風”!?なマーボーです!
■マーボー豆腐+茄子の欲張りレシピ♪
野菜不足の皆さんにもオススメ!夏野菜をたっぷり使ったマーボー丼です!

- ナス・ズッキーニを1センチ大の大きさに切り、サッと水でアクを流しておきましょう。

 - ズッキーニも1センチ大に切って同じく水でアクを流しましょう。
 - 椎茸・カラーピーマンも1センチ大の大きさに切っておきます。
 - 白ネギと生姜はみじん切り、みょうがは粗みじん切り、さやえんどうはサッと茹でて2~3等分に切っておきましょう。

Point:食感を楽しむため、なるべく材料は同じ大きさに揃えましょう! - 絹ごし豆腐も1センチ大の大きさに切りましょう。

調理に移りましょう!
フライパンを熱したら火加減は中火にしサラダ油をひきましょう。 - フライパンに生姜・白ネギを入れ、香りを出しましょう。
 - 豚ミンチを入れ、少しつぶすように火が通るまで炒めましょう。

 - さらに、切っておいた材料を入れて炒めていきます(色が鮮やかになります♪)
【ココでナスの豆知識!】
ナスでおなじみの紫紺色は”ナスニン”と呼ばれるポリフェノールの一種。
ナスニン:強い抗酸化作用があり コレステロールの吸収を抑える作用もあります。
茄子はきゅうりと同じく90パーセント以上が水分!
体を冷す効果もあるので水分補給と夏バテ防止に茄子料理を活用しましょう! - 輪切りした鷹の爪を入れてピリッと感を出しましょう。
 - かつお出汁400ccを入れましょう。
 - 調味料を加えてひと煮立ちさせましょう。

 - ここで切っておいた豆腐を入れて混ぜ合わせましょう。

 - 柚子こしょうを入れて和風に仕上げましょう。
 - 水溶きした片栗粉でとろみをつけましょう。
 - とろみがついたところで みょうがを入れましょう(グッと香りが良くなります)♪
 - サッと茹でたいんげんを入れましょう(絹さやでもOK!)。

 - 火を止めてゴマ油を仕上げに回し入れて完成!
 


さっぱりヘルシーな和風マーボー丼。
ピリッとした辛味に、柚子こしょうもきいていておいしいですよ!
野菜が苦手なお子さんにもオススメです♪
- うれしいニュースのご連絡です♪
「ひむか旬菜 いもがらぼくと」では7月29日(土)まで
『4周年感謝祭を好評開催中!!』
アルコールが何杯飲んでも200円だったり、週替わり企画もあるそうですよ!

 
3きゅうではお料理のお悩みやリクエストを募集しています!!
「3きゅう」で検索。
				番組へのご意見ご感想はこちらから