NOW ON AIR !
    
	番組表

U-doki:
特集
  番組TOPに戻る
  特集
2021年06月28日
宮崎市フェニックス自然動物園から中継(2021年06月26日放送)
今回は、宮崎市フェニックス自然動物園からの中継でかわいい動物たちを紹介しました。
リスザルの赤ちゃん
ここ3カ月で5匹が誕生しました!
5匹中1匹は、現在、飼育員による人口哺育中です。
カピバラの仲間 マーラの赤ちゃん

4月に生まれた赤ちゃんはすでに大人とほぼ変わらない大きさに!
それでもまだ赤ちゃん、お母さんのおっぱいが恋しいようですね!
ミソゴイ

絶滅危惧種に指定 ミゾゴイ(サギ科)も誕生!
世界で一番小さいアヒル コールダックの赤ちゃんも誕生!

早くて7月にはお披露目される予定です。
24年ぶりに誕生したパルマワラビー!

カンガルーと同じ有袋類でオーストラリア原産
パルマワラビーは、超未熟(約1cm)な状態で誕生し、母親のおなかの袋まではい上がります。
動物園での誕生日は「おなかの袋から身体の一部が見えた日(5月25日)」になります。
動物園には「コナツ」が2頭いるんです。

去年8月に生まれたマサイキリンのコナツと5歳のシマウマのコナツ。
2頭仲良く寄り添う姿が見られることもあります。
次に猛獣舎の裏側に潜入しました。(生中継での公開は初)

宮崎市フェニックス動物園では、ライオン2頭、トラ2頭を飼育しています。
猛獣の食事は1日1回で、鶏1羽~2羽(週1回は絶食、特別な日には馬肉を追加)を出しています。
今回は、トラが食事をしている貴重な映像を撮ることができました。

フェニックス自然動物園は今年で開演50周年!
秋口から様々なイベントを準備していますので、ぜひお越しください!

現在「七夕イベント」を開催中!
こちらもぜひ参加してみてください!
夏休みも近づいてきますので、しっかりと感染対策を行なって、かわいい動物や猛獣達に会いにきてはいかがでしょうか!
				番組へのご意見ご感想はこちらから
			
			
		




