NOW ON AIR !

番組表
HOME 番組紹介 U-doki ゆーどきスタイル "あんこ愛"に溢れる新企画スタート!あいこのあんこへ vol.1(2025年04月19日放送)
U-doki
U-doki:
ゆーどきスタイル
番組TOPに戻る

2025年04月21日

"あんこ愛"に溢れる新企画スタート!あいこのあんこへ vol.1(2025年04月19日放送)

甘いものに目がない皆さま、お待たせしました!
新シリーズ「愛子のあんこ愛」が始動。
記念すべき第1弾では、あんこ愛あふれる宮崎を舞台に、日本全国から注目されるあんこスイーツを紹介していきます。

案内役は、あんこが大好きなUMKアナウンサー・宮崎愛子。
そしてゲストには、"日本一あんこを愛する男"、日本あんこ協会 会長・にしいあんこさんと、宮崎支部長・原田由香子さんが登場!

01 ゲスト
02 日本あんこ協会

日本全国のあんこを食べ歩いてきたにしいさんは、今回が宮崎初来県。
宮崎支部長の原田さんいわく、宮崎のあんこスイーツには2つの特徴があるとのこと。

  1. フルーツとのコラボが豊富(日向夏、金柑など)
  2. 練って蒸す郷土菓子が多い(これ菓子、辛いも団子など)

そんな宮崎ならではの甘味文化を、味わってみましょう!

まんじゅうの概念が変わる?「饅頭本舗 なかや」(宮崎市大塚町)

03 なかや

最初に訪れたのは、宮崎市大塚町にある「饅頭本舗 なかや」。
創業当時から変わらぬ手作り製法で、その日に焼き上げたもちもち食感の饅頭が大人気です。

おすすめは「黒あん・白あん」
04 黒あん

■黒あん(1個 150円)
小豆の旨味たっぷり!てんさい糖を使用しまろやかにしあげた自家製つぶあん

05 白あん

■白あん(1個 150円)
白いんげん豆の風味をしっかり感じられるあん

生地のもちもち感とあんこの優しい甘さが絶妙にマッチし、にしい会長も大絶賛!

06 その他の饅頭

気温や湿度によって生地の水分量を調整した、こだわりのもちもち食感の生地が大人気!
1日1,500個以上売れる日もあるというから驚きです。
なかやの饅頭は全5種類。全て自家製あんを使用という、まさに"ラブあんこピース"を体現するような地元に愛されるお店でした。

お問い合せ

■饅頭本舗なかや
宮崎市大塚町城ノ下2768-3【MAP
TEL:0985-54-3368
営業時間:9:00 ~ ※売り切れ次第終了
定休日:月曜

空港でも買える!「味のくらや」の"から芋団子"

07 くらや

次に訪れたのは、宮崎ブーゲンビリア空港にある「味のくらや」。
創業70年。宮崎の特産品を使った郷土菓子を製造販売する和菓子店で、空港店では実演販売も行っています。

宮崎の郷土菓子をアレンジ「から芋団子」
08 からいも団子

■からいも団子 1個 160円
からいも団子は、宮崎の郷土菓子「ねりくり」にあんこを入れたくらやオリジナル。
北海道産小豆を使い、糖度を抑えて生地とのバランスにこだわった甘さ控えめのあんこが入っています。
「三拍子(あんこ・きな粉・さつまいも)揃ったら、もう完璧」とにしい会長も舌鼓。

09 和風チーズ饅頭

■和風チーズ饅頭 6個入り 900円
あんこは入っていないけれど、宮崎名物として外せない「チーズ饅頭」もおすすめ!
和菓子屋ならではのアレンジで、ふんわり生地+酸味のきいたチーズクリームが絶妙に調和。
会長も「生地・レーズン・チーズのハーモニーが素晴らしい」と、こちらも高評価でした。


10 ねりくり

■ねりくり 1個 160円

11 これ菓子

■これ菓子 5個 800円

お問い合せ

■味のくらや 宮崎空港店
宮崎ブーゲンビリア空港2F【MAP
営業時間:7:00 ~ 19:30
TEL:0985-51-5111

情報募集中!

エンタメ情報募集中!

U-doki公式facebook U-doki公式Instagram
番組へのご意見ご感想はこちらから

Top