NOW ON AIR !
    
	番組表

U-doki:
フォーカス
  番組TOPに戻る
  フォーカス
2021年03月15日
テゲバジャーロ宮崎 初陣を徹底分析(2021年03月13日放送)

プロサッカーリーグJ3が3月14日に開幕し、今シーズンから参入するテゲバジャーロ宮崎はいよいよJ3の舞台に!
内藤 就行新監督(53)
奈良県出身。Jリーグが開幕した当時、鹿島アントラーズで活躍し、その後はサガン鳥栖のコーチや地域リーグの監督を務める。

代 健司新キャプテン
過去9シーズンJリーグの舞台で戦った経験がある。

得点の期待大!!注目選手をせらゆリサーチ

梅田 魁斗 選手
昨シーズンJFL新人王。攻守の切り替えの早さに自信を持っている他、パワーも粘り強さも兼ね備える。
橋本 啓吾 選手
大阪商業大学から加わった身長188cmの大型ルーキー。大学4年間でリーグ通算48得点を挙げた選手。
前田 椋介 選手
日南市吾田出身。チームで求められているハードワークをしっかりとこなせる。ミッドフィルダーではあるが、フォワードもできる器用さもあり監督期待の星!

- 【話:Jリーグトップ:村井 満チェアマン】
 テゲバジャーロの評価ポイントとして、真摯であろうというスタンスとしては最高得点に近いと思います。
 テゲバジャーロの「一切異議や遅延行為をしない、レフエリーに対して文句を言わない」などそういった姿を子供たちが見ているという思想があります。
 Jクラブによる地域活性化という意味ではホーム戦は、定期的にやってくる村祭りのような存在かもしれません。にぎわいという存在でもありますが、サッカーは90分だけを楽しむのではなくて前日入りして宿泊をして、もしくは試合後に地域の風土に触れて、もしかしたらサッカーとサーフィンを兼ねて旅をすることもあるかもしれません。
 あらゆる形で宮崎という町を活性化していく起爆剤になれるのではなかと思っています。
 時に良いプレー、悪いプレー、下手なプレーがあるかもしれませんがその"姿勢"をぜひ見てください。
私たち、宮崎のクラブテゲバジャーロをみなさんで応援していきましょう!!!
				番組へのご意見ご感想はこちらから
			
			
		





