NOW ON AIR !
番組表
【瞬間映像】火球?一瞬で昼間のような明るさに...9台の情報カメラとドライブレコーダーが捉えた映像【宮崎発】
2025年08月20日
8月19日夜、西日本の広い範囲で火球とみられるものが確認された。宮崎市でドライブレコーダーに記録されていた映像を入手した。
【瞬間映像】火球?一瞬で昼間のような明るさに...9台の情報カメラとドライブレコーダーが捉えた映像【宮崎発】
火球とみられるものが落ちる前の映像。ヘッドライトの明かりだけが夜道を照らしている。
19日午後11時8分ごろ。火球とみられるものが落ちてきて、あたりは急激に明るくなる。
わずか数秒間だったが、白く光る物体が垂直に落ちているように見える。
目撃した女性:
びっくりですよね。目の前が本当に昼間くらいに明るくなったので。突然のことで、思わず主人と2人で叫んでしまって。「え、なになに!?」という風に。
火球とみられるものの目撃情報は、宮崎県だけでなく西日本の広い範囲で相次いだ。
宮崎市・大淀川情報カメラの映像。火球とみられるものが落ちる前は、橋と街の灯りしか見えない。
火球とみられるものが落ちてきた瞬間、昼間のように、大淀川や住宅の様子がはっきりと見えた。
宮崎県内にある9つの情報カメラの映像を並べてみると...
火球とみられるものが落ちてきた瞬間、9カ所ともほぼ同時に、昼間のような明るさとなっていた。
都城市にある「たちばな天文台」の岩穴口学芸員は、「かなり大規模な火球か、隕石だと思う」としたうえで、「地球全体でみれば結構あることだが、国内では数年に1度のレベルだと思う」と話していた。
たちばな天文台によると、火球とみられるものは火星と木星の間の小惑星帯由来のもので、種子島付近の洋上に落ちたと考えられるということだ。
もっと読む
00:00
01:50
03:00