NOW ON AIR !
番組表
「疲れている時に音色を聞くと非常に癒される」風鈴回廊 涼しげな音色で暑さ和らぐ 宮崎市の田元神社
2025年07月28日
2025年の夏は、長く厳しいものになりそうだ。夏の厳しい暑さを涼しげな音で和らげようと、宮崎市の田元神社では毎年この時期に風鈴を飾っていて、柔らかな優しい音色が響いている。
【動画】「疲れている時に音色を聞くと非常に癒される」風鈴回廊 涼しげな音色で暑さ和らぐ 宮崎市の田元神社
約300個の風鈴が並ぶ「風鈴回廊」
1090年建立で935年の歴史を持つ宮崎市本郷南方の田元神社。縁結びの神様、コノハナサクヤヒメが祀られている。
この神社には5月から約10メートルの風鈴回廊が設置されていて、約300個の風鈴が優しい音を響かせている。
参拝客:
毎年やっている。凄く涼しげがあっていい。風鈴の音が好き。ちょっと通っただけで風鈴の音が聞こえるので私はすごく好き。
田元神社 小八重聡宮司:
疲れている時に音色を聞くと非常に癒される気分になる。是非この時期ならではの雰囲気を楽しんでいただければと思う。
田元神社に風鈴が飾られるのは2025年で8回目、9月末まで飾られているということだ。
もっと読む
00:00
01:50
03:00