NOW ON AIR !
番組表
「車いすの使い方かっこいい」アテネパラ・車いすテニス金メダリストが特別授業
2025年11月21日 18時15分
パラリンピック車いすテニスの金メダリストによる出前授業が、新富町の小中一貫校で開かれました。
学びの丘 上新田学園で開かれた出前授業には、中学1年生と小学5年生45人が参加しました。
講師を務めたのは、2004年のアテネパラリンピックの車いすテニス男子ダブルスで金メダルを獲得した齋田悟司選手です。
授業では、まず競技用車いすの扱い方を練習しました。
(江川琴実記者)
「実際に私も動かしてみたいと思います」
「このように片方だけタイヤを動かすと簡単に回ることができます」
この後、児童たちは齋田選手と一緒に車いすテニスを楽しみました。
(児童は)
「見た目以上に難しくて、クルって行ってしまいました」
(生徒は)
「プロの選手だから車いすの使い方がうまくてかっこいいなと思いました」
(アテネパラリンピック 金メダリスト 齋田悟司選手)
「まだ車いすのスポーツとかに馴染みがない子が多い中、こうやって皆さんと一緒に車いすテニスができたことはとても有意義な時間でした」
出前授業を開いた九州車いすテニス協会は、今後も宮崎でイベントなどを開催し、車いすテニスの普及に務めたいとしています。











