NOW ON AIR !
番組表
スポーツの日 宮崎県内の生徒児童の体力・運動能力は
2025年10月13日 18時20分
宮崎県の小中学生は全国的に見て運動能力が高いという結果が出ています。
文部科学省は毎年、全国の小学5年生と中学2年生を対象に50m走や反復横とびなど8項目で体力・運動能力調査を行っています。
昨年度の調査結果では、県内の小学男子と女子は全国9位、中学男子が10位、中学女子は6位と、全国でみても総合的な体力が高いことが分かります。
ただ一方で身長と体重から分かる肥満度では、全国平均を上回る結果となりました。
小学男子16.6%(平均13.3%)、小学女子12.6%(平均9.6%)、中学男子11.1%(平均10.0%)、中学女子9.1%(平均6.8%)
県スポーツ振興課では「運動能力と肥満度の関連性については不明」としていますが、生活習慣が実際に運動能力に関係しているという結果が出ていることから、「生活習慣を整えることの重要性や、運動の楽しさがわかるような授業づくりに取り組みたい」としています。