NOW ON AIR !

番組表
HOME ニュース

「甘くて美味しい」収穫の最盛期 宮崎県産かんしょの即売会

2025年10月11日 18時20分

収穫の最盛期を迎えている県産のかんしょをPRしようと、宮崎市のスーパーで即売会が開かれました。

2024年度、宮崎県産のかんしょは約7万7千トンで、全国4位の生産量となっていて、タイやシンガポールなどへ輸出も行われています。

11日の即売会は、JAみやざきが県産のかんしょをPRしようと開催したもので、串間市大束産の宮崎紅などが販売されました。

県産のかんしょは10月が収穫の最盛期で、会場では生産者も試食品を配るなどして旬の味覚をPRしました。

(買い物客)
「おいしいです。」
「甘くておいしいです。」

ホクホクとした食感を楽しめる焼き芋など、会場では多くの人が県産のかんしょを買い求めていました。

(買い物客)
「(食べ方は)いも団子、それと焼き芋。」
「大束のお芋、美味しいですよね。楽しみです。」

(JAみやざき串間市大束地区本部 かんしょ部会 野辺 義彦 副部会長)
「今年は天候にあまり左右されることなく甘くておいしい、かんしょが出来ていますのでぜひ食べてほしいです。」

JAみやざきでは、加工用を除いて今シーズン約2940トンのかんしょの出荷を見込んでいて、今後もPRイベントを行い消費拡大に繋げていきたいとしています。

Top