NOW ON AIR !
番組表
秋分の日 日南市飫肥にぎわう 観光客が「泰平踊」楽しむ
2025年09月23日 18時15分
秋分の日、宮崎県日南市の飫肥城跡では江戸時代から飫肥藩に伝わる郷土舞踊「泰平踊」の公演が行われました。
江戸時代から伝わる泰平踊は、武士が町民と一緒に踊ることが許されたという他の藩では見られなかった飫肥藩独特の郷土舞踊です。
23日に日南市で行われた泰平踊の秋季定期公演。
訪れた観光客は、編み笠をかぶり朱色のひもを下げた着物姿の武士や奴の厳かな踊りにカメラを向けていました。
(都城から)
「落ち着いた踊りで気に入ってます。飫肥城下まつりにまた来ます」
大人に混じって上手に踊るのは宮島礼周くん3歳です。
地元での公演などのたびに参加している泰平踊の担い手で、礼周くんの踊る姿は会場の雰囲気を和ませていました。
23日は時々雨がぱらつく天気でしたが、訪れた観光客は秋を探しながら情緒ある飫肥の佇まいを楽しんでいました。