NOW ON AIR !

番組表
HOME ニュース

地域コミュニティ活性化を 美郷町×宮崎大学「学べる秘密基地」

2025年08月19日 18時20分

宮崎県美郷町では19日と20日、宮崎大学の学生が小中学生の夏休みの宿題をサポートしています。会場となったのは、4年前に閉校した小学校です。

美郷町と宮崎大学地域資源創成学部・土屋有准教授のゼミが開いた「学べる秘密基地」。イベントの会場となったのは、4年前に閉校した旧田代小学校の校舎です。

19日は町内の小中学生8人が大学生の助言を受けながら、夏休みの宿題や自由研究などに取り組みました。

(参加した小学生)
「にぎやかで楽しいです」
「理科とか社会も一緒に勉強したいです」

子供たちにとっては夏休みの宿題がはかどるうれしいイベントですが、美郷町が進める空き家を活用したコミュニティスペースの整備に向けた試験的な取り組みでもあります。

(宮崎大学地域資源創成学部 土屋有准教授)
「アイデアを大切にしながらも、地域の皆さんと一緒にどういう場があったらいいかを考えながら、しかも試しながらどんどん改善するように作っていければいいと思います」

美郷町と土屋ゼミでは今年度、今回のようなイベントを複数回開く予定です。
そこで大学生は子供や高齢者などに聞き取りを行い、コミュニティスペースの整備に向けたニーズ調査を担います。

Top