NOW ON AIR !
番組表
終戦80年 宮崎市で戦没者の追悼式典「二度と戦争はやってはいけない。人間と人間の争いですから」
2025年08月15日 16時00分
多くの命が犠牲となった太平洋戦争の終戦から15日で80年となりました。
宮崎市にある宮崎県護国神社では多くの人が戦没者を追悼しました。
終戦から80年という節目の年となった今年は、終戦八十周年臨時奉幣祭と合わせて行われました。
宮崎県護国神社では太平洋戦争などの戦没者4万1874人が慰霊されています。
15日は、遺族など約200人が参列し、戦地で飢餓で苦しんだ兵士たちへの慰めの思いを込め米や水を供え、巫女が慰霊の舞を奉納しました。
(遺族の女性)
「父は戦死して帰ってきました。箱には何も入っていなくて、ただ名前と石ころが入っていた。きょうは(父に県護国神社に)行ってみるねとお話をして来ました」
(遺族の男性)
「飛行機が飛んでいくのに私は旗を振っていたみたいですけどね。そういった覚えはもう全くないです。もう二度と戦争はやってはいけない。人間と人間の争いですから」
参列した人は平和への思いを新たにしていました。