NOW ON AIR !

番組表
HOME ニュース

免許不要の車椅子型「近距離モビリティ」宮崎空港でレンタル開始 

2025年08月01日 18時20分

ユニバーサルツーリズム推進の一環です。
宮崎ブーゲンビリア空港で車椅子型の乗り物「近距離モビリティ」のレンタルサービスが始まりました。

近距離モビリティ「ウィル」のレンタルを始めたのは、県観光協会と近距離モビリティを製造・販売している東京のWHILLです。

近距離モビリティは、免許不要で歩道を走行できる乗り物で、今回の取り組みは高齢者や障害のある人などにも県内の観光名所をより満喫してもらうのがねらいです。

注目はなんといっても運転のしやすさ!

(中村真菜記者)
「このように電源を入れて指先だけで前に進むことができます。止まるときは離すだけです」

最高速度は時速6キロで、フル充電で20キロの距離を走行できます。
また簡単に折りたたむことができ、車で持ち運びこともできます。

(WHILL日本事業本部 新免那月さん)
「見た目も従来の車いすとは違ってスタイリッシュで、日常になじむようなデザインなので、より『出かけたい』『もっとどこかに行きたい』そういった気持ちにしてくれるような乗り物です」

(宮崎県観光協会 松本和枝さん)
「車いすに乗られている方たちが自分で操作できて自由に動ける電動車いすがあると、もっと旅行が楽しめるというご意見をいただいて導入をさせていただいております。高齢者の方や障害者の方などたくさんの方に(宮崎に)来ていただいて、快適に宮崎旅行を楽しんで頂ければなと思っております」

「ウィル」のレンタル料は1日2000円で、県の公式観光サイトから予約できるということです。

Top