NOW ON AIR !

番組表
HOME ニュース

思考の整理をサポート 南九州大学「夏休みの自由研究相談会」

2025年07月29日 11時55分

夏休みの自由研究に取り組む小学生を大学生がサポートする相談会が7月26日、宮崎県都城市で開かれました。

「夏休み自由研究相談会」は南九州大学子ども教育学科が、2019年から取り組んでいるもので、教員や保育士を目指す大学生が相談員を務めます。

都城会場を訪れた小学生は「段ボールの強度を調べる」など自由研究のテーマを相談。

大学生はどうすればスムーズに研究が進められるかなど、聞き取りを通して、小学生の思考の整理を手伝いました。

(南九州大学子ども教育学科 遠藤晃教授)
「学校でも探究的な学びが大事になってきています。でも探究の仕方が分からない子供たちがたくさんいます」
「話を聞いてみると頭の中では、色々なアイデアがあって、それをいかに我々(大学生側)が引き出してあげられるかがポイント」

(南九州大学子ども教育学科3年 籾田結衣さん)
「子供たちのやりたいことを引き出す言葉かけが難しかったです。子供たちが楽しく探究ができる授業ができるような教師を目指したいと思います」

相談会は、8月2日に綾町でも開かれる予定です。

Top