NOW ON AIR !
番組表
ひょっとこが大好きな2歳児たち ひょっとこ踊りを習って夏祭りで披露へ
2025年07月28日 18時20分
宮崎県の郷土芸能であるひょっとこ踊りを楽しんでもらおうと2歳の子供たちがひょっとこ踊りの一座から踊りを教わりました。
ひょっとこを踊ったのは、宮崎市江平にある保育園コスモナーサリーに通う2歳児12人です。
園児の中でも もともとひょっとこが大好きだったのが きつねのお面を被っているななとくんです。
ななとくんが保育園でも踊りだしたことをきっかけに、音楽がかかると園のみんなもひょっとこを踊るようになりました。
28日はそんな子供たちにひょっとこを伝授しようと県の内外で活動するひょっとこ踊り一座「やろかい清和」のメンバー6人がやってきました。
なかにはひょっとこを見て…
(子供が泣く様子)
一座の中には5歳と7歳の兄弟もいて、園児たちに足や手の動き伝授。
そのあとにみんなで輪になって踊りました。
(ななとくん)
「楽しかったです」「ひょっとこすき」
(企画したコスモナーサリー 牧之瀬美菜先生)
「(ひょっとこは)みんなで輪になって踊る、そんなに型も自由でいいよと誰でも参加できるのが魅力的だと思いました」
「大人だとちょっと構える踊りだと思うんですけどすんなり受け入れてそこが子供のすごいところだなと思ってみんなで楽しんでいます」
ひょっとこを教えてもらったお礼に子供たちが書いたひょっとこの版画が一座に贈呈されました。
子供たちは8月23日に保育園で開かれる夏祭りでもひょっとこ踊りを披露するということです。