NOW ON AIR !

番組表
HOME ニュース

2025年07月18日 18時15分

中国インターハイに挑む! 日向高校女子ソフトボール部

スポーツは、宮崎県高校総体で2連覇を果たしインターハイ出場を決めた日向高校女子ソフトボール部です。

日向高校女子ソフトボール部は部員31人。
5月に行われた県高校総体・決勝で日南学園を7対0で破り、2年連続2回目のインターハイ出場を決めました。
久保真由美監督も成長を続けるチームに期待を寄せます。

(久保真由美監督)
「全国選抜に2回、インターハイも2回目ということで経験値の高いチームです。負けられない戦いが続く中でメンタルの技術も上がっています」

連覇の原動力となったのが、エースでキャプテンの塩月夢乃投手。
緩急自在のピッチングで決勝までの3試合を無失点に抑えました。

(塩月夢乃投手)
「県総体は去年優勝してプレッシャーがありましたが、その中で全員でプレッシャーを練習に生かして去年以上に練習をしたので連覇できました。インターハイでは、緩急を使ったピッチングをして多くの三振を取ることと、0点にしっかり抑えることを頑張ります」

そして、扇の要は小学生の時から塩月投手とバッテリーを組む長友杏樹選手。
ピッチャーの力を最大限に引き出します。

(長友杏樹捕手)
「ピッチャーが安心して投げられるように、自分がチームもピッチャーも引っ張っていきます。インターハイでは絶対に全国制覇してどのチームよりも熱い試合したいです」

センターを守る島田蘭選手はチーム一の俊足!走・攻・守でチームの勝利に貢献します。

(島田蘭選手)
「自分が打てない時期があってチームに助けてもらったので、バッティングでもチームの勝利に貢献して、このチームでできる最後の試合なので楽しんで全国制覇したいです」

攻守ともにレベルアップした日向高校、めざすは全国の頂点です。

日向女子ソフトボール部の初戦は7月26日、奈良の天理高校と対戦します。

7月17日(木)

7月16日(水)

7月15日(火)

7月14日(月)

Top