NOW ON AIR !
番組表
2025年07月09日 18時20分
串間市の小学生が杉の苗木250本を植樹「幸せの森」と命名
宮崎県串間市本城の山林では、都井小学校の児童21人が10アールの市有林に杉の苗木およそ250本を植えました。
都井小学校の児童は1975年から都井小みどりの少年団として、都井地区を中心に花のプランターを公共施設に配布するなど緑化活動を行っています。
(児童)
「ちょっと植えるのが難しかったけど楽しく出来ました」
(児童)
「ミネラル豊富な水が流れてきれいな自然が生まれるといいです」
(児童)
「幸せの森になってほしい」
植樹した場所は6年生の河野泰芽さんが「幸せの森」と名付けました。
(河野泰芽さん6年生)
「自分たちで木を育てて、そこの入った人が幸せになって欲しいから(名付けました)。みんなに活用されるいい森になって欲しい」
こんな場面も…
(看板前写真撮影)
「いい笑顔すごーいおめでとうー」
(今日が誕生日の児童)
「(今日)誕生日です。元気よくきれいに育って欲しいです」
子どもたちは緑を愛し、守り、育てる気持ちを新たにしていました。