-11.png)
index
こんにちは!nahomaxです!
私が住む串間市はお茶の生産が盛んで、おいしいお茶が身近にあります。しかし最近は、後継者不足などで廃業される農家さんが多いのが現実。
そんな中、お茶をもっと飲んで欲しい!との思いで、串間市の中心部に2年前にオープンした「お茶Cafe葉香園」を紹介します!
石畳の風情ある町並み“仲町”に彩りを添える「お茶Cafe葉香園」
串間市の中心部から車で15分ほど離れた場所に、本店「お茶の葉香園」はあります。隠れ家的なお食事処として、平日でも市内外から予約の入る人気店です。

そんな人気店を営みながらも、オーナーの内田ひとみさんは「もっと多くの人に気軽にお茶を飲んで欲しい」との思いで2年前、串間市中心部の仲町に2号店「お茶Cafe葉香園」をオープンしました。

店の前には旧吉松家住宅や石畳があり、風情ある町並みに葉香園の看板が彩りを添えています。観光客やビジネスマン、地元の常連客などから愛されているお店です。
弁当もスイーツも、もちろんお茶も!地元の食材を使用
イートインもテイクアウトもできる「お茶Cafe葉香園」。


弁当は、地元の季節野菜を使った煮物やお浸し、酢の物など、少しずつたくさん食べられる「葉香園弁当」(660円)や、女性に人気の「チリタルライス弁当」(600円)などがあります。購入した弁当やスイーツを、店内で食べることができます。

スイーツは、グリーンティーや和紅茶、ほうじ茶をアレンジして展開。粉末にしたお茶をふんだんに使用した「茶ショコラ」(各300円)や、パンナコッタにお茶を合わせた「茶コッタ」(各300円)が人気です。

お茶とサイダーを組み合わせた新感覚の「茶サイダー」(各300円)は、まるでカクテルのように鮮やかで、口当たりも爽やか。

夏の期間限定で 発売される「かき氷」(500円)は、練乳、あずき、ブルーベリーソースの中からトッピングを選ぶことができますよ。

新発売!仲町で誕生した「グリーンティーシューアイス」

今年の7月に新発売した「グリーンティーシューアイス」(320円)は、お店のイチオシ商品。同じ仲町で菓子製造をしている、くしま菊水堂さんとのコラボレーション商品です。ふんわりとした食感で甘さ控えめの抹茶クリームに、あずきor生クリームが一緒に入っています。和菓子か洋菓子か、その日の気分で選ぶことができますね!
持ち帰り用は冷凍で販売されているので、お土産やプレゼントにもOK! 喜ばれること間違いなしです。
淹れたお茶で本来の味を再確認して
自園自製から販売まで手掛けている「お茶Cafe葉香園」。お茶をもっと飲んで欲しいとの思いで、茶葉を発酵させた“和紅茶”や、煎茶を炒った“ほうじ茶”などのバリエーションをつくったり、茶スイーツや粉末茶といった手軽にお茶を楽しめる商品を開発しています。

「でもやっぱり、原点に戻って淹れたお茶を飲んで欲しい」と、オーナーの内田さん。有機栽培にも取り組んでいて、おいしいお茶をみんなに届けたいという思いがあふれています。
ペットボトルのお茶は便利でおいしいけど、淹れたお茶を飲んで、お茶本来の味を再確認してみてくださいね!

≪店舗情報≫
- 店名:お茶Cafe葉香園
- 住所:宮崎県串間市西方5497-1
- 電話番号:0987-74-1623
- 営業時間:10:00-16:00
- 定休日:月曜・第3日曜
- 駐車場:近隣の市民駐車場をご利用ください
- 📷 Instagram:@youkouen
※営業時間・定休日は変更になる場合があります。来店前にご確認ください。
※記事中の価格は取材当時のものです。