-2.png)
index
こんにちは。MONE編集部です♪
今週末も県内中で楽しいイベントが盛りだくさん!早速、今週末に宮崎県内で開催予定のイベント情報をお知らせします♪
宮崎市
10月18日(土)「空の日」開催!
宮崎ブーゲンビリア空港1階オアシス広場では、各エアラインのブースにて子ども用制服着用体験やマーシャリング体験など様々なイベントが楽しめる「空の日」が開催されます。空港周辺でも空港用大型消防車・防災ヘリ・救急車・水上バイク等の展示や放水・消火作業の実演もありますよ♪ぜひ足を運んでみて下さいね!


10月18日(土)「青海街市2025」開催!
宮崎市の青島駅前通りでは「青海街市2025」が開催されます!「青島の過去・現在・未来」をテーマにした心が繋がるマーケットです。ここでしか出会えない、こだわりのクラフト作品や心躍るフード、青島ならではの特産品が待っていますよ♪
ぜひ足を運んでみて下さいね。

10月11日(土)-11月9日(日)フローランテ宮崎にて「秋のフローラル祭」開催!
今年もフローランテ宮崎にて「秋のフローラル祭」が開催されます。約30品種・20,000株の花々が楽しめるイベントです。期間中は楽しいイベントが多数開催予定。ちょうど涼しくなってきた頃なので芝生にレジャーシートを敷いてピクニックもいいですよね♪
ぜひ足を運んでみて下さい。

10月4日(土)-11月24日(月・祝)「ひろしま美術館コレクション展」開催!
宮崎県立美術館では「ひろしま美術館コレクション展」が開催中!モネやピカソなど教科書で見たあの作家の作品を実際に目にできる貴重な展示会です。涼しくなってきたので、公園でお散歩して美術鑑賞の後に館内併設のカフェでお茶なんていかがでしょうか♪展示会は天候に関わらず楽しめるのでおすすめです!ぜひ足を運んでみて下さいね。


高鍋町
10月18日(土)ルピナスパーク × UMKハロウィンかぼちゃ祭り「食べKID秋フェス2025」秋のスケッチ大会も同時開催🎨
ルピナスパークでは、ルピナスパーク × UMK「ハロウィンかぼちゃ祭り 食べKID秋フェス2025」が開催されます。「ハロウィンかぼちゃ祭り」とコラボし、来場者が楽しみながら、食について考え、食品ロス削減に対する関心を持っていただけるようなお祭りです。ぜひ足を運んでみて下さいね♪



日南市
10月18日(土)-10月19日(日)丸商建設presents第48回「飫肥城下まつり」開催!
日南市では10月18日(土)-10月19日(日)に丸商建設presents第48回「飫肥城下まつり」が2日間にわたって盛大に開催されます!1日目には郷土舞踊「泰平踊」の披露など多様なイベントが行われ、夜には「Hilcrhyme」のライブもありますよ🎤また、ポニーの乗馬体験やふれあいえさやりコーナーなど子どもが楽しめるコンテンツも盛りだくさん!
2日目には「時代絵巻パレード」が行われ武者行列や、郷土芸能などが飫肥の町を練り歩く華やかな光景を楽しむことができます♪ぜひ足を運んでみて下さいね。



延岡市
10月18日(土)-10月19日(日)「のぼりざるフェスタTogether2025」開催!
延岡市では、「のぼりざるフェスタTogether2025」が開催されます!今年のテーマは~ひかるまちのべおかから!こどもたちが主役の日~。延岡市を中心とした県北からの物産品の販売や、本市の伝統工芸品「のぼり猿」にちなんだ「わんぱくのぼりざる」や、延岡の食を代表する鮎を捕まえる「鮎のつかみ取り」などの恒例イベント、ワークショップやクイズ大会など多数のイベントが実施されます。ぜひ足を運んでみて下さいね!

都城市
10月18日(土)「2025都城焼肉カーニバル・肉と焼酎のふるさと・みやこんじょ花火大会」開催!
都城市の観音池公園自由広場では「2025都城焼肉カーニバル・肉と焼酎のふるさと・みやこんじょ花火大会」が開催されます!※会場のお席はチケットをお持ちの方のみ利用可能です。(チケットをお持ちでない方も会場内へご入場は可能です)
お肉はもちろん、都城の特産品や料理も楽しめます。多様なステージイベントや子どもに大人気のふわふわ、そして19時45分からは12,900発の花火が打ちあがります!九州初、大曲の花火師4業者による打ち上げ花火も必見!
子どもからお年寄りまで楽しめること間違い無しのイベントです。ぜひご家族や恋人、ご友人と足を運んでみて下さいね♪


小林市
9月27日(土)-10月26日(日)「生駒高原コスモスまつり」開催!
生駒高原では9月27日(土)~10月26日(日)まで小林市の秋の風物詩「コスモスまつり」が開催中。食欲の秋に嬉しいフードガーデンやマルシェ、物産市などもありますよ♪今週末は「スイフルマルシェ」!小林県産のぶどう、梨、栗で彩る秋マルシェが開催されますよ♪ぜひ足を運んでみて下さいね。

