AOSHIMA PICNIC CLUBで過ごす休日プラン~食べて遊んで泊まれる贅沢体験~ 

AOSHIMA PICNIC CLUBで過ごす休日プラン~食べて遊んで泊まれる贅沢体験~ 

こんにちは。MONE編集部です♪
今回は、宮崎市「こどものくに」園内にある、 食べて遊んで泊まれるAOSHIMA PICNIC CLUBの魅力をたっぷりとご紹介します♪ 

みんなで楽しめるAOSHIMA PICNIC CLUBのレストラン 

まずは、今年の6月に「AOSHIMA PICNIC CLUB RESTAURANT」に店舗名を変更し、 メニューがアップデートされたというレストランを訪れました!「JRこどもの国駅」の目の前の、大きな建物の2階にあります。 

店内は、美味しいフードとドリンクを楽しみながらゆったりと会話できる、おしゃれで快適な空間です。家族連れはもちろん、友人や恋人など誰と訪れても心地よく過ごせますよ。 

キッズスペース完備で子ども連れでも安心して利用可能!

レストランの店内には、子ども用の椅子とキッズスペースがあり、 ファミリーでも楽しめる環境が整備されていました! 

家族も友人も大満足!選べる楽しさ広がるメニュー 

入店してまず目に飛び込んでくるのがレジ横のショーケースに並べられたカラフルなドーナツ! 

一番人気は「MALASADA」!お子さんにも人気だそうですよ♪ BOXもとても可愛いですよね。

ショーケース前には、自由に利用できるお水とカトラリーが用意されています。 

メニューの一部はこちら


今回は人気のドーナツと新登場したメニュー「ハンバーガー」、「アサイーボウル」を注文しました! 

レストランには思わず迷ってしまうほど豊富なメニューが揃っていますよ♪ 

こちらは「アボカド チーズ バーガー」のドリンクセット。 4種類あるハンバーガーの中でも、お店の方が「人気があり、写真映え間違いなし」とおすすめしてくれたメニューです。

ジューシーで旨みたっぷりの国産牛100%パティと、新鮮でシャキシャキ食感のレタスが、自家製バンズに挟まれていて絶品! 野菜は九州産を使用しているとのこと。食べ応えたっぷりのハンバーガーでした! 

こちらは暑い季節に食べたい、近年人気のアサイーボウル!

鮮やかなアサイーボウルには、手作りグラノーラに、 バナナ・イチゴ・ブルーベリー・マンゴーのたっぷりフルーツ。 見た目も味も抜群の満足感です! 

デザートには、ドーナツの中でも一番人気だというマラサダと、 子どもから大人まで好まれるチョコレートドーナツを注文。 カフェ利用で、ドーナツとドリンクのセットを頼まれる方もいるそう! 

ドーナツは、テイクアウト可能! 
特に定番のマラサダドーナツは、5個入りの「マラサダボックス」で購入される方も多いようで、 おみやげにも喜ばれているそうです。 

店内席からは、太平洋を一望できます! 心地よい緑、きらめく海、広がる空を眺めながら、お食事を楽しめるなんて最高ですよね。 

レストラン横のテラスでは、手ぶらでBBQ可能! 

レストラン横の、海を見下ろすテラスでは、手ぶらでBBQが可能だそうです。 

写真提供:Libertyship 


BBQは、昼11時~14時、夜17時~20時の営業時間で、2日前までの事前予約制。

プランは、鶏肉を中心としたヘルシーなプラン(3,650円)、宮崎県産黒毛和牛を中心に輸入牛も含めたセレクトプラン(4,400円)、「有田牛」を楽しめるプレミアムなプラン(5,500円)の3つ。(※金額は、一人前の料金) 

オプションや、貸切プランもあるようなので、詳しくは店舗にお問い合わせください。 

ほっとひと息 プライベートサウナで癒し時間 

レストランでの食事のあと、建物を出て、敷地内を散歩していると、広く囲まれた空間が…! 観光客の方にも大人気だというこの施設。なんとサウナなんです! 

扉の向こう側には… 

完全予約制の貸切バレルサウナがありました! 青島の海を眺めながら、カップルでも、友達とグループでも、プライベート空間でのリラックスタイムにぴったりです。 

最高のロケーションで、心身ともにリフレッシュできること間違いなし! 景色の右奥に青島を見ながらととのえるという、こちらのサウナの利用料金は、 90分の貸し切り2名までで8,800円。 3名以上の場合は、一人あたりプラス1,650円です。 

グランピング or オートキャンプ or フリーサイトキャンプ 選べる泊まり方 

最高の景色のなかでの食事とサウナを楽しんだ後、日帰りで帰るのはもったいない! こちらの施設では、自分に合ったスタイルのキャンプで宿泊ができます。

・手ぶらグランピング(FOREST CAMP AREA) 
レストランのある建物を出て、海側に進むと、右手に、タブの木が生えたフォレストキャンプエリアが広がっていました。 

今回、ご紹介するのは、ホテルの宿泊と同様に準備不要でありながら、キャンプ気分が楽しめるというロッジ型のサファリテント。 こちらのテントは、エアコン完備!照明、電気ポット、冷蔵庫付きで、快適なグランピング体験を楽しめます! 

テントの中には、ダブルベッドが2台!最大4名様まで宿泊可能だそうです。 

・波音を感じながらのキャンプ(OCEANSIDE CAMP AREA) 
レストランのある建物を出て、橋を渡った先のオーシャンサイドキャンプエリア。

オーシャンサイドキャンプエリアは、橋の左側のオートキャンプサイトと、右側のフリーテントサイトに分かれているそう! 

オートキャンプサイトの利用料金は、1泊3,500円からで、指定の区画内に車を乗り入れ、テントを張り、バーベキューをすることができます! そして、1泊1,500円からのフリーテントサイトは、車を近くのパーキングに停めて、場所の制限なく、敷地内どこでもテントを張ることができます!  

なお、環境保全協力金として、小学生以上は1人・1日あたり110円が別途かかります。

キャンプ場利用者は、隣接の温泉の割引サービスあり! 

キャンプ場の利用者は、隣接するANAホリデイ・インリゾート宮崎の展望温泉が割引価格で利用可能ということでした!嬉しいサービスですよね♪ 

キャンプ初心者は設営不要なフォレストキャンプエリアのテントでグランピング。 アウトドア好きの方はオーシャンサイドキャンプエリアでのキャンプ。 非日常な空間での宿泊で、親しい人たちと素敵な思い出をつくってみては いかがでしょうか。 

まとめ:AOSHIMA PICNIC CLUBで過ごす1日~食べて遊んで泊まれる贅沢体験~ 

レストランだけでなく、プライベートサウナやBBQでアクティブにもリラックスにも過ごせて、夜は、快適なグランピング、車の乗り入れができるオートキャンプ、自由度の高いフリーサイトと、自分に合ったスタイルで宿泊可能。 

AOSHIMA PICNIC CLUBは、青島の自然に囲まれながら、友達や恋人、家族と一緒に贅沢な時間を楽しみ、特別な思い出を作ることができるおすすめスポットです。 

ぜひみなさんも遊びに行ってみてください! 
(AOSHIMA PICNIC CLUBの各施設の営業時間は、下の通り。)

≪取材協力≫

※営業時間・定休日は変更になる場合があります。来店前にご確認ください。
※記事中の価格は取材当時のものです。

Pick up

Read More