
index
こんにちは!MONE編集部です。
今回は、行楽の秋・旬の野菜たっぷりで腸活ができる弁当店をご紹介します。
行楽の秋・旬の野菜たっぷり腸活ができる弁当店


宮崎市南花ヶ島町に今年2月にオープンした「WATACO」。もともと料理教室で講師をしていた店主の鮎川さんは昨年「Beauty Japan」全国大会に出場したことを機に一念発起!お弁当屋さんをオープンされたそうです。
美味しさの秘密は自家製酵素ドリンク


そんな鮎川さんの料理の要は、店内にずらりと並んだ自家製の発酵ドリンク!旬の果物や野菜を3ヶ月間かけて発酵させて作るそうで、腸活にも繋がります。この発酵ドリンクはみりんの代わりにすべての惣菜に使用されているそうですよ。
素材の味を生かしたお弁当は4種類、出来立てを提供されています。


(画像右:わたこのお魚弁当 1080円)
旬の野菜が20種類!「わたこにお任せ弁当」

おすすめは、旬の野菜や肉、魚、デザートまで楽しめる「わたこにお任せ弁当」。自然栽培の農家から直接仕入れた野菜をふんだんに使い、この日は20種類もの食材が入っていました!

この日のメインは、塩レモン麹に一晩漬け込んだ鶏の唐揚げ!麹の力で驚くほど柔らかく、しっとりふっくらした食感に仕上がっています。
家庭で美味しく唐揚げを作るコツは、調理前に鶏肉の水分をしっかり拭き取り、余分な脂肪を落とすこと。そして、衣の粉をたっぷりめに付けることだそうですよ♪
また、卵焼きにはニンジンの発酵ドリンクが出汁代わりに使われていて、卵本来のコクが引き出され、優しい甘さが口に広がります。ほかにも、レンコンのしそ漬けやカレー味のカリフラワーなど、味にアクセントを加え、最後まで飽きさせない工夫が光っています。

最近では、「小さいおかずが欲しい」「明日のお弁当に入れたい」といったお客様からの要望に応え「お惣菜ビュッフェ」もスタート!好きなおかずを好きなだけ選べるスタイルが好評だそうですよ。
また、3日前までの予約でオードブルにも対応可能だそうです!秋の行楽シーズン、家族やお友達とおでかけのお供に旬のお野菜たっぷり、体にも優しいお弁当はいかがでしょうか。
≪店舗情報≫
- 店名:WATACO
- 住所:宮崎市南花ケ島町63-4 第五渡邊ビル102号
- 営業時間:10:00~14:00
- 定休日:※インスタグラムを確認
- 電話番号:050-8887-2647
- 駐車場:あり
- 📷 Instagram:@wataco_no_omise
今回の内容は2025年9月23日放送、UMK#Link内のコーナー「トレリン」を記事化したものです
※ 掲載している情報は全て放送当時のものです。
ご了承ください。
※文中価格は税込みです。