24時間テレビ「バスケットボール用車いす寄贈」申し込みを受け付けています。申し込み方法や対象など、詳しい内容につきましては、下記をご参照ください。
24時間テレビチャリティー委員会では、2014 年から福祉支援事業の一環として障害者スポーツ支援を行っています。バスケットボール用車いす贈呈事業は、競技経験が3 年以上の方や、指導・普及・振興に寄与している団体などを対象にしています。たくさんのお申し込みお待ちしています。
2025年6月2日(月)~2025年6月30日(月)
下記の申込フォームより、お申し込みください。
募集は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
※申し込みは、1個人・1団体につき1回とします。
※贈呈台数は1個人につき1台、1団体につき5台までに限ります。
下記選定委員会で審査を行います。
※採寸日程は、株式会社松永製作所から贈呈者に直接連絡の上、日程の調整を行っていただきます。
〒105 7444
東京都港区東新橋1丁目6-1
日本テレビ 24時間テレビ事務局 障害者スポーツ支援担当
TEL:03-6215-3022 mail:24jimukyoku@ntv.co.jp (祝祭日を除く平日 10:00~17:00)
24時間テレビチャリティー委員会では、8月31日、9月1日に放送した24時間テレビ47「愛は地球を救うのか?」を中心として、全国の皆様よりお預かりした寄付金の中から、
高齢者や障害のある方のために、福祉車両214台を全国各地の福祉団体や個人に贈呈することを決定いたしました。
これを受け、宮崎県では4月18日に贈呈式が行われ、福祉車両3台が3つの団体に贈呈されました。
多機能型発達支援あお(宮崎市)
車種:トヨタハイエースリフト付きバス
社会福祉法人キャンバスの会(都城市)
車種:日産セレナリフト付きバス
障害福祉サービス事業所 中心の里作業所(日向市)
車種:日産セレナ(セカンドスライドアップシート)
利用者さんと一緒に各ディーラ様から車両の説明を受けたあと納車しました。
福祉車両を必要とする施設利用者のために末永く贈呈車両を活用していただきたいと思います。
なお、47年間の贈呈台数は累計12,439台(全国)となりました。
皆様のあたたかいご協力、本当にありがとうございました。
※以下の申し込みは審査対象外になりますのでご注意ください。
〇同一法人・グループ内で複数の申し込みがあった場合。申し込みは1団体(個人)につき1車種(1台)に限ります。
〇2020年以降に「24時間テレビ」から新車の贈呈を受けている団体・個人。
2025年度の福祉車両の募集は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
寄贈車種は「24時間テレビ」48 チャリティーキャンペーンにより寄せられた募金により購入されるものです。
詳しい情報・申込方法はは24時間テレビ公式ホームページでご確認ください。
>>24時間テレビチャリティ委員会(福祉車両)
UMKテレビ宮崎 24時間テレビ事務局(事業部内)
〒880-8535 宮崎市祇園2丁目78番地
TEL:0985-31-5131 FAX:0985-31-5112
(※平日10:00~17:00)
24時間テレビでは、2014年より障がい者スポーツ支援事業を行っています。全国の皆様から寄せられた寄付金で購入されたパラスポーツ体験キットが寄贈されました。
5月15日(水)宮崎県立日南くろしお支援学校
体験キット内容:ボッチャボールセット、レクリエーション用コート、ランプ
当サイトに掲載された文章や画像等の著作物を無断で引用・転載することを禁止します。