NOW ON AIR !

番組表
HOME 天気のサカイ目 各国語での秋

酒井晋一郎

天気のサカイ目

各国語での秋 2017年10月25日

先週末に上陸した台風21号が去った後は、秋晴れの日が続いています。

秋は英語で「autumn(オータム)」で、フランス語だと「automne(オトンヌ)」となっていて、スペルも読み方もなんとなく似ています。

西ヨーロッパだけですが、各国の秋を意味する言葉は、スペイン語が「otoño(オトニョ)」、イタリア語が「autunno(アウトゥンノ)」となっていて、やはり似ています。

いずれもラテン語の「収穫期」から派生して生まれた言葉のようです。

ここで気になったのが、英語だけは、「autumn」のほかに「fall(フォール)」という別の表現があることです。

どんな違いがあるのか、気になって調べたところ、どうやら「autumn」は主にイギリス、「fall」は主にアメリカで使われている表現なんです。

ちなみに、サマータイム制度を導入しているアメリカでは、サマータイムが終了する秋になると、「秋は時間を元に戻す」ということで「fall back」という言葉が使われています。

※春のサマータイム開始の時期とあわせ、「Spring forward, fall back」と言われます。

また、「fall」には「落ちる、落下する」といった意味がありますが、「木の葉が“落ちる”季節」だから「秋」を表現する言葉になったようです。

ここしばらくは、朝の気温が高めだったのですが、ようやく冷え込む日も増えてきました。

これからは木の葉も「fall」して、次第に秋が深まっていきそうです。

 

アーカイブス

一覧を見る

Top