NOW ON AIR !

番組表
HOME ニュース

2025年07月20日 18時10分

戦後80年 都城市歴史資料館で特別展「戦中・戦後の都城のまち 人々のくらし」

終戦から80年、宮崎県都城市で戦争の悲惨さや当時のくらしを紹介する展示会が開かれています。

「戦中・戦後の都城のまち 人々のくらし」と題した展示会は、都城歴史資料館で19日から開かれています。
会場には特攻隊員の遺書など戦争関連の資料のほか、市の職員が戦争経験者から聞き取った当時の体験談をまとめたパネルなどが展示されています。

また会場では、都城空襲や当時のくらしなどを紹介する戦争体験者の講話が、期間中あわせて5回予定されています。

(都城市教育委員会文化財課 田中滉太郎さん)
「実際に都城で空襲があったことを知らない若い世代も多いと思うので、それが育ったところであっとということを知ってもらい、平和について考えてもらえればと思います」

(訪れた人)
「教科書や本で見たときよりも都城大空襲のことを詳しく知れたのでよかったです」

この展示会は、前期が9月7日までで、後期が9月11日から11月9日まで開かれます。

7月18日(金)

7月17日(木)

7月16日(水)

7月15日(火)

7月14日(月)

Top