【MONEイベントレポート】モデル愛甲千笑美さんのファンミーティングを開催しました!

【MONEイベントレポート】モデル愛甲千笑美さんのファンミーティングを開催しました!

【MONEイベントレポート】
モデル愛甲千笑美さんのファンミーティングを開催しました!

開催日:2025年8月17日(日)

場所:&Labo(宮崎市広島1丁目5-13 HAROW内)

協賛:株式会社エクシーズジャパン

イベントの様子

イベント概要

本イベントは、「MONEオープン記念!モデル愛甲千笑美さんファンミーティング~美容×SNS運用のリアルトーク~」と題し、大人気モデル愛甲千笑美さんとMC永井友梨さんが登壇!ライフスタイルやSNS運用のポイントについて語ってくれました。

トークショーのハイライト

ファンの方の中にはなんと山口県や福岡県からわざわざ駆け付けて下さった方も!
終始笑いの絶えない和やかなイベントとなりました。

  • オープニングトーク:「ちえみのごはん」連載開始!
  • 8月15日に連載が始まった「ちえみのごはん」。第1回目のレシピとして紹介されている「夏のさっぱりおろしハンバーグ」について伺いましたよ。(「夏のさっぱりおろしハンバーグ」の記事はこちら)

    永井さん:どういったレシピですか?

    愛甲さん:季節ごとに食べたいものを意識してメニューを考えることが多いのですが、夏はおろしが食べたくなるのでそこにとろろも加えてよりさっぱり食べられるようにしました。

    永井さん:レシピを考えるときに大事にしているポイントは?

    愛甲さん:私自身も料理初心者なので見ていただいている皆さんも真似しやすいんじゃないかと思うんです。料理にかける時間もそんなにないと思うので簡単でバランスも良くて真似しやすいメニューを考えています。

  • 第1部:美容とライフスタイルトーク
  • イベントの様子

    永井さん:朝のルーティンや意識していることなどありますか?

    愛甲さん:朝起きて、携帯はお昼ごろまであまり見ないようにしています。朝が一番頭がクリアで色んなことを吸収しやすいのでインプットの時間にしています。”美”ってメイクとかスキンケアとか食事ももちろん重要ですけど、マインドも大切だと思っています。表情とか醸し出すものは内側から出るものだと思うので。

    永井さん:運動などは意識的にされていますか?

    愛甲さん:常にペタんこの靴を履いているので2駅分ぐらいは全然歩きます。歩いている時もただ歩くだけではなくて、頭頂部を吊るされているように意識して姿勢正しく歩くようにしています。筋トレも好きなので楽しみながらトレーニングしています。

  • 第2部:SNS運用トーク:
  • イベントの様子

    永井さん:愛甲さんは定期的に質問箱を設けたりリアクションもされているんですよね?

    愛甲さん:そうなんです。インスタはフォローしてても興味がある人が左側にでてきて、それ以外の人達はどんどん右側にいっちゃうと思うんですよね。左側にでてきてもらうために質問箱とかアンケートを定期的に設けてフォロワーとの交流を増やすようにしています。ファンの皆さんと交流できるのもすごく楽しいです。

    永井さん:写真を撮るときのポージングのコツとかありますか?

    愛甲さん:そうですね。写真撮るときって体に力が入っちゃうと思うんですけど、そういう時こそ思いっきり力を抜いて撮るっていうのがオススメです。脱力しつつ頭頂部は上から引っ張られている感じを意識してみてください。あとは、目線なんですけど、カメラのレンズを見るのではなく、カメラの奥を見るようにすると自然な表情になります。

    永井さん:発信する中で気をつけていることはありますか?

    愛甲さん:そうですね。今までは結構、「どういったものを見たいのかな?」って求められているものをアップしたりしていたんですけど、ある時から”自分じゃないな”って思って。自分が本当に好きなものとか言いたいこととかを発信しようと決めたときがありました。そうやってから同じ趣味や思いを持つ仲間が周りに集まるようになって”こういう使い方が正しいんだ”って思えました。自分の”好き”に自信を持って発信するのがいいのかなと思います。

    フォトギャラリー

    編集部コメント

    愛甲さんの自然体な姿と軽快なトークが印象的で、会場全体が温かい雰囲気に包まれていました。MONEでは今後も定期的にイベントを開催していきますのでどうぞよろしくお願いいたします!

    イベントの様子

    文・写真:MONE編集部

    ※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

    Pick up

    Read More