健康意識の高い人が遠方から通う「甘酒専門店まるカフェ」(串間市)

健康意識の高い人が遠方から通う「甘酒専門店まるカフェ」(串間市)

こんにちは!nahomaxです。
今回は串間市の中心地にある、テイクアウトできる甘酒専門店を紹介します。

管理栄養士が営む、クチコミで広がった「甘酒専門店まるカフェ」

今回訪れたのは、串間市役所下の静かな住宅地にある「甘酒専門店まるカフェ」さん。お店は、路地入口の手書きの看板が目印で、植物に囲まれた一軒家です。訪れるとテイクアウト用の窓口から、管理栄養士の吉成則子さんが出迎えてくれます。

甘酒のイメージが変わる!アレンジも無限大の「食べる十穀米甘酒」

取り扱う商品は、国産の材料だけでつくった甘酒のみ。「食べる十穀米甘酒」には根強いファンがいて、北海道からも注文が入るそう。コロナ禍以前はカフェを営んでいて、メニューとして出していた甘酒スイーツが好評だったこともあり、テイクアウト商品として甘酒の販売を始めました。

「食べる十穀米甘酒」は冷凍されたカップでの取り扱い。店頭では1個(330g)から購入できるので、食べる頻度に合わせてまとめ買いをするのが○。飲み方はもちろん、食べ方や調理方法など、管理栄養士ならではの視点でアドバイスしてくれます。

甘さ控えめの「大豆ごろっと玄米甘酒」は置き換え食にも最適

実は甘酒が苦手だった店主の吉成さん。発酵食品が体にいいことはわかっていても、毎日はなかなか摂りづらいことから、食事に混ぜて食べられる甘酒を開発。

「大豆ごろっと玄米甘酒」は大豆と玄米と麹のみでつくられていて、お好みで塩をふりかければ、栄養食として食べることができます。ダイエット中の置き換え食としても、密かに人気。腹持ちもよく、食べ過ぎを抑える効果もあるので、食前に取り入れるのもおすすめです。

食べてデトックス!サポート付きの「やまとなでしこファスティング」

「食べる十穀米甘酒」6個(1個200g)とオリジナルテキストがセットになった「やまとなでしこファスティング」は、自宅に商品が送られてきて、気軽に始められる1日ファスティング。管理栄養士による丁寧な個別サポート付きなので、ファスティングがはじめての方でも安心です。

日本人に適した発酵食を取り入れることで腸内環境が整うので、便秘改善や肌の調子が良くなった!といううれしい報告も届くそう。吉成さんは「ファスティング後は、自分の体に本当に必要なものを選び取れる感覚が得られますよ」と笑顔。

甘酒が苦手という方や、体質改善をしたいと思っている方は、ぜひ訪れてみて!


※ファスティングは体調や体質によってはリスクを伴う場合があります。専門家に相談するなどして、正しい知識と準備のもと、安全にファスティングを行って下さいね。

≪店舗情報≫

  • 店名:甘酒専門店まるカフェ
  • 住所:宮崎県串間市西方5614-3
  • 電話番号:080-1797-1571
  • 営業時間10:00-17:00  
  • 定休日:日・月曜  
  • 駐車場:1台
  • 📷 Instagram:@marucafe12364

※営業時間・定休日は変更になる場合があります。来店前にご確認ください。
※記事中の価格は取材当時のものです。

Pick up

Read More