
index
こんにちは。Tamaheiです。
今回は、ようやく秋の気配を感じ始めたこの時期にピッタリの、栗スイーツが楽しめるカフェ「若草HUTTE」をご紹介します。
「山と街をつなぐ」アウトドア感のあるカフェ

場所は市内中心部、若草通りからひとつ路地に入った先にあります。
美郷町出身のオーナーが営む「山と街をつなぐ」をコンセプトにしたカフェ&コワーキングスペースで、外とゆるやかにつながるアウトドア感のある空間が魅力です。

テーブル席は15席、さらに小さなお子さん連れでも利用しやすいキッズスペース付きの座敷タイプの席も。

ひとりで読書やちょっとした作業をするのにも、友人とゆっくり語らうのにも、親子でおやつタイムを楽しむのにもぴったりの居心地です。

現在ランチはお休み中ですが、カフェメニューはとても充実しています。オリジナルのブレンドコーヒーをはじめ、美郷町産の茶葉を使った紅茶、青島クラフトコーラなど、宮崎らしいドリンクが揃っています。
栗とバターの最強コンビ!「美郷栗あんバターサンド」

この秋のイチ押しは「美郷栗あんバターサンド」(700円)。美郷町産の栗と砂糖だけでシンプルに炊き上げた栗あんをふんだんに使った逸品です。
口に入れるとホクホク感と粒感とともに栗の自然な甘さと香りが広がります。そこに高千穂バターのコクとほのかな塩気が合わさって、甘さとしょっぱさの絶妙なバランスが完成!
さらに、このサンドに使われているパンは美郷町の「パン屋りょう」から取り寄せたライ麦パン。香ばしく素朴な味わいが栗あんとバターをしっかりと受け止め、噛むほどに素材の良さを感じられる贅沢な組み合わせです。
一緒に合わせたいのが、美郷町渡川産の釜炒り茶(450円)。ほんのりとした甘さと香ばしさが優しく、スイーツの合間にひと口含めば、すっと気持ちがほどけていきます。
期間限定の「栗カスタネット」にキュン

さらに見逃せないのが、期間限定の「美郷栗カスタネット」(580円)。美郷町の人気ピザ&ジェラート店の「OttO-OttO(オットー・オットー)」開発の商品で、栗せんべいに栗餡と栗ジェラートをカスタネットのようにサンドした、まさに“栗づくし”のスイーツです。
食べるのがもったいないくらいの可愛さですが、ジェラートが少し溶けた頃を見計らって、思いっきりかじるべし。パリパリの栗せんべいとひんやりクリーミーな栗ジェラート、粒感のある栗あんが絶妙に混ざり合い、食感と風味のコントラストで幸せな笑みがこぼれること間違いなし。
自然な甘さで重すぎないので、「甘すぎるのはちょっと、、、」というオトナ女子にもおすすめです。

ドリンクと合わせるなら、コーヒーやお茶もいいけど「みやざき柑橘トリオ」(600円)なんていかがでしょう。県産のレモン・へべす・柚子のスライスをふんだんに使ったソーダで、爽やかな酸味とビターな甘みのバランスが心地よく、栗スイーツの後味をさっぱりと整えてくれますよ。

「若草HUTTE」では、美郷町をはじめ宮崎の素材を丁寧に生かしたメニューが並びます。身体にすっと馴染む優しい味わいで、食べ終えたあとにはなんだか元気をもらったような気持ちに。
街なかにありながら喧騒を離れて落ち着ける空間で、宮崎の自然の恵みをたっぷりと楽しんでみませんか。地域の加工品やハンドメイド品を揃えるアンテナショップとしてお買い物も楽しめますよ♪
≪店舗情報≫
- 店名:若草HUTTE
- 住所:宮崎県宮崎市橘通東3丁目5
- 電話番号:0985-41-5359
- 営業時間:10:00~18:30
- 定休日:月曜日
- 📷 Instagram:@wakakusa_hutte
※営業時間・定休日は変更になる場合があります。来店前にご確認ください。
※記事中の価格は取材当時のものです。