番組表
第48回 UMK春のスケッチカーニバル
★開催延期のお知らせ★(5/20 16:00更新)
あす5月21日(土)開催の「UMK春のスケッチカーニバル」は、雨が予想されるため、5月22日(日)に延期とさせていただきます。
何卒ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
なお、会場周辺にスケッチカーニバル専用の駐車場はございません。近隣の駐車場や公共交通機関のご利用をお願いいたします。
期日
令和4年5月21日(土) 雨天順延:5月22日(日)
場所
- メイン会場
宮交ボタニックガーデン青島(宮崎県立青島亜熱帯植物園) - サテライト会場
こどものくに・青島参道南広場
主催
UMKテレビ宮崎
共催
一般財団法人 みやざき公園協会
協賛
セイカ食品株式会社
協力
(株)セイカ宮崎・こどものくに・宮交シティ・ぺんてる(株)
後援
宮崎県教育委員会・宮崎日日新聞社・宮崎県美術協会
参加対象
こどもから大人まで
申込方法
以下、【個人情報の取り扱いについて】をご確認、ご承諾の上、下記応募フォームから申し込みください。
【個人情報の取り扱いについて】
- 参加申込の際の個人情報につきましては、細心の注意を払い保護・管理に努め常に秘密保持を図ります。
また、テレビ放送の資料、展示会(世界児童画展含む)、HP上での大会報告に使用する場合がございますのでご了承ください。 - 画用紙裏面にはご本人が楷書で正確にご記入ください。なお代筆の場合はご本人が承諾したものとみなして取り扱います。
- 当日ニュース等の取材がございます。その映像を本年のニュース、次年度以降の参加者募集告知、ライブラリー資料他として、使用、保存いたしますのでご承諾ください。
【申込締切】
令和4年5月17日(火)23時59分まで
※参加にあたっての詳細をメール(jigyo@umk.co.jp)にてご連絡いたします。
スケッチ参加券の送付はございません。
※umk.co.jpからのメールが受け取れるよう、受信設定のご確認をお願いいたします。
※大会前々日までにメールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。
事務局
テレビ宮崎 事業部 TEL:0985-31-5131
お問合せ:平日9:30~17:30
当イベントは、新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに沿って開催いたします。
※参加にあたり、以下よりチェックシートをダウンロードし、当日ご持参ください。
会場にも準備しておりますが、混雑をなるべく避ける為、ご協力お願いいたします。
参加にあたって
- 以下の事項に該当する場合は自主的に参加見合わせをお願いします。
・参加者と同居家族の体調がよくない場合 (発熱(37.5℃以上)・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
・参加者と同居家族に感染が疑われる方がいる場合 - 大会当日、検温をさせていただきます。37.5℃以上の方はお引き取りいただきますのでご了承ください。
- 各自でマスクを持参・着用してください。参加受付・作品提出などの際にはマスク着用をお願いします。
- こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒をお願いします。
- 他の参加者との距離(できるだけ2m以上)確保をお願いします。
- 会場内では大きな声で会話をしないでください。
- 感染防止のために主催者が決めた措置・変更・指示に従って参加ください。
- 参加後1週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者(テレビ宮崎)に対して速やかに報告して下さい。保健所等が行う調査に協力するなどの対応を致します。(TEL:0985-31-5131)
※接触確認アプリ「COCOA」のインストールにご協力をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染拡大予防対策に伴い、今後の情勢によっては開催中止や、運営方法につきまして変更の可能性があることを御了承下さい。
スケッチ大会 内容
- スケッチ大会 令和4年5月21日(土)10:00 ~ 15:00
当日「宮交ボタニックガーデン青島」に来園いただき、各自が選んだ場所でスケッチを行います。13時から15時までに作品を提出いただきます。
くじ引き大会も開催します!! - 審査会 令和4年5月24日(火)(予定)
スケッチ大会終了後に、審査会を行います。
各部門(幼児の部、小学1年~6年の部、中学・高校の部、一般の部)ごとに、金賞・銀賞・銅賞の入賞者を決定。
入賞作品の中から、特別賞「セイカ食品賞」を選定します。 - 作品展示 令和4年6月18日(土)~ 6月30日(木)予定
全入賞作品を宮交シティに展示します。 - 表彰式 令和4年7月2日(土)予定
宮交シティ紫陽花ホールにて入賞作品の表彰式を行います。
※新型コロナウイルス感染拡大予防対策に伴い、今後の情勢によっては開催中止や、入場人数制限などの可能性があることを御了承下さい。